Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

所さんの目がテン!「目がテン!!eco研究所 エコ重曹編」 "魔法の粉"って…?

$
0
0

テーマは重曹でした。
最近はあちらこちらで売られているので、
何かしらのブームなのかと思っていましたら、
結構いろいろな目的で使われているんですね。
番組ではそのいくつかの検証を行っていました。

たくさん本も出ているんですねえ…
番組でちらっと写っていたものはこういう本でした。




私にとって重曹といえば、中学の頃科学部でしたので、
弱アルカリ性の水溶液が欲しい時なんかは
とりあえずの感じで炭酸水素ナトリウムでした。
安全なんですよね。
炭酸水素ナトリウム、重曹、ベーキングパウダーなんていう言われ方もされ、
もちろん口に入れても問題ありませんし、
比較的安全なわりには電気分解とか学べる教材として楽しいものでした。

まずは消臭効果について確認します。
街で尋ねますと、

「スプレーにして部屋に撒くと臭いが消える」
「冷蔵庫に入れています」
「生ゴミにふりかけています」


などなどの声が。
30人の回答は24対6で、効果があるという意見が多数でした。
このうち、生ゴミに対する効果を実験で確認します。
まずは肉、魚、卵、野菜からなる生ゴミを用意、
これをミキサーにかけ、温かい場所に2日間放置、
充分臭くなったところで、一方にはたっぷりの粉末重曹をふりかけ、
他方はそのままアクリルケースに入れます。

協力者10人にはこのどちらがより臭いかを判定してもらいます。
判定は他の人の影響を受けないように1人ずつ。
結果は

重曹なし 6人
重曹あり 4人


微妙な結果です。
感覚の個人差、誤差の範囲内と考える事が出来るほどの差しかありません。
では、ニオイセンサーだとどうでしょうか?
機械で見たところ、

重曹なし 1520
重曹あり 1309


という数値でした。
効果はあるようですが…、
期待しているほどの変化ではないと思います。
どうも、生ゴミに対する効果は怪しいので、
次は靴、ブーツなどの足の臭いはどうなのかを確認します。
用意したのは番組のADさんが3日間履き続けた靴下3人分。
それぞれを半分に切り、重曹粉末入りの皿に3人分の靴下を乗せ、
さらにその上から重曹をふりかけます。
先ほどとどうように、重曹のない靴下と、
重曹で挟んだ靴下との臭いを嗅いでもらいます。
その結果は

重曹なし 0人
重曹あり 10人


と重曹ありの完勝、数値のほうも

重曹なし 459
重曹あり 168


と大きな差が出ました。

山口大学大学院の樋口隆哉准教授の解説です。

悪臭は酸性物質とアルカリ性物質、
そしてそれ以外の物質に分けられます。
靴下の臭いの主成分は酸性物質なので、
弱アルカリ性の重曹と中和反応し、臭いが低減したと考えられます。
生ゴミの臭いは酸性物質やアルカリ性物質、
それ以外と様々なので、靴下ほどの消臭効果が
認められなかったのではないかと考えられます。


つまり、酸性物質の臭いには効果がありますが、
他の要素のものの場合には効果が期待できず、
特にアルカリ性物質の臭いには全く無意味で、
たとえばトイレのアンモニア臭はですので、
重曹だけでは意味がありません。

それに足の臭い対策として使用する場合も、
容器や布袋の中に重曹粉末を入れておくのでは効果が薄く、
直接ふりかけなくては充分な効果が得られないようです。



次は洗濯における重曹です。
重曹で汚れは落ちると思うのかと街で尋ねますと、
28対2で、汚れが落ちると回答。
確かめなくてはなりません。

蛋白質汚れということで、卵の黄身を使用します。
水で溶き、白いTシャツに垂らして丸い染みを作り、
調理された卵の汚れを再現するため、アイロンがけします。
これを2枚用意し、2台の同じ洗濯機で洗濯します。
それぞれ規定量の粉石鹸22gを投入、
そして、一方にだけこの粉石鹸と同時に重曹220gも入れます。

その結果がこちら。

所さんの目がテン!「目がテン!!eco研究所 エコ重曹編」

…汚れが落ちていません。
客観的数値で見るために、どれだけ光を反射しているかを見る
表面反射率

粉石鹸 80.60%
粉石鹸+重曹 74.86%


100に近ければより白いことになりますので、
重曹を入れた方が汚れが落ちていないことになります。
しかし、衣類の汚れは蛋白質だけではありません。
皮脂による汚れが落ちるかどうかも重要です。
そこでオレイン酸とパルミチン酸で皮脂汚れを再現、
これを先ほどと同じように洗濯して比べます。
するとたしかに、重曹を加えたほうが汚れがよく落ちているようです。
表面反射率の数値でも

粉石鹸 82.83%
粉石鹸+重曹 85.48%


となりました。

石鹸と重曹は同じ働きをして相乗効果で
皮脂汚れを落としますのでより白くなりました。
ところが、蛋白質汚れの場合は、
逆に重曹が石鹸の働きを阻害することとなり、
汚れが落ちにくかったという訳なのでした。



最後に掃除です。
重曹で住居の汚れは落ちると思いますか、という問いに対し、
街の30人全員が落ちると回答していました。

「キッチンの汚れの固まったところに使う」
「キッチンとかの周りを掃除するのに使っています」


という声がありましたので、
番組では廃品を取り扱う業者さんから
古い汚れた換気扇を譲り受けてきていました。

この換気扇の6枚の羽根の根元を切り取り、
6枚の板にします。

このような



家庭用ポリッシャーのスポンジで1分間こすります。
まずは水でこすりますが、あまり変化はありません。
次に重曹粉末をふりかけて水でこすります。
途中で重曹を追加しつつ1分間こすると、

所さんの目がテン!「目がテン!!eco研究所 エコ重曹編」

このように変化しました。
汚れが落ちています。

ところが…

重曹は弱いアルカリなので
油汚れを溶かす作用はそれほどありません。
ただ、粉末の状態で研磨剤として使うと
非常に有効なんです。


と、横浜国立大学大学院の大矢勝教授は話します。

そこで、今度は重曹粉末をふりかけて、水を噴きかけ、
30分間放置します。
もしも、油を溶かす効果があるとすれば、
油は浮いてくるはずです。

30分後、水でゆすいでみますが、
全くといっていいほど、変化は見られませんでした。
なお、市販のクレンザーならどうかといいますと、

所さんの目がテン!「目がテン!!eco研究所 エコ重曹編」

こんな感じ。

ただ重曹だけで、なんでもかんでも出来るというのは間違いのようですね。


今回の番組は何やら、重曹のネガティブキャンペーンをやりたくて、
実験内容を構成している節があるものの、
私もネット上を検索してみますと、
たしかに胡散臭い話が蔓延しているようですね。
出版物も含めて。
まあ、害は少ないでしょうし、重曹なんて安い物ですけれど、
労力と時間の無駄は避けたいものです。
換気扇の油汚れなら、
私はこれまでどおりマジックリンで頑張りたいです。

それと、最後に少し。
重曹として売られているものの中には、
別の成分が加えられているものもあり、
その作用が期待できる場合もあります。
また、洗濯機で重曹を使用することについては、
パナソニックのこのWEB冊子、

洗濯乾燥機の賢い選び方
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/wash_book/index.html

その5ページに

所さんの目がテン!「目がテン!!eco研究所 エコ重曹編」

このように使用禁止と書かれていますので、
使用する際には説明書をご確認ください。



ねてしてタペ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles