Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

日本発のkawiiを戦略的に生かす道はないものか?

$
0
0

先週放送になった吉川友さんが
海外のイベントにご出演されたドキュメント番組をようやく見終えました。
10月にアメリカ・アトランタ、
先月にはフランス・オルレアン、
ベルギー・ブリュッセルでのイベントへ参加されていまして、
以後、ご自身「帰国子女」と言い張っておられるとか?

それはともかく、
たいへんな人気で、
現地の観客は涙を流さんばかりに盛り上がっていました。

この番組の中では、たまたま同じタイミングで、
15周年記念の世界握手会で
フランス滞在中のモーニング娘。の4人と合流している部分もあって、
彼女たちを待ち構えるファンたちの声も凄く、
こういう日本のアイドルたちの人気は、
世界中に広がっているんだと、
あらためて思いました。


モーニングも吉川友さんも、
Berryz工房、℃-ute、スマイレージ、
ももクロ、ぱすぽ☆、AKB48でも、
YouTubeのコメントに外国語が目立ちます。
一番多いのはもちろん英語ですけれど、
フランス語、中国語系言語、ポルトガル語なんかも見られます。
Berryz工房は特に海外に強いのではないかと思わせてくれて、
前のシングルがタイでのヒット曲のカバーということもあり、
このあいだタイに行かれていましたよね。


もう少し広い意味でのアイドルの話ですと、
Perfumeも海外から注目されていて、
さらにきゃりーぱみゅぱみゅさんもいます。

彼女たちで、日本独自の価値観であるところの

kawaii

を国外へ向けてアピール出来ないかと思います。
それぞれ行ってはいるんですけれど、
もう少し国家単位で、
彼女たちの力を生かすことが出来れば、
と思います。

商売としては円高ですし、
YouTubeのコメントとは別物になりそうで、
そんなに旨味はないのかもしれませんが、
国家単位で戦略的に展開していけば、
世界的需要の掘り起こしにはなると思うんです。



ねてしてタペ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles