この日曜日が投開票日の参院選、
そろそろ投票先は決められたでしょうか?
第46回衆議院議員総選挙投開票日になりました。 まだ決めておられない方々への指針「ボートマッチ」
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11427986968.html
昨年末の衆院選の時に、
ボートマッチサイトをご紹介しましたが、
この参院選でもご紹介しておきます。
投票ではシングルイシュー、つまり
TPP反対!
TPP賛成!
のような単一の基準だけで選択すべきではないでしょう。
前々回の衆院選のような大失敗の結果を招きかねません。
おそらく、各政党、各候補者の主張の全てが
自分の考えと一致することはないと思います。
それでも、少しでも自分と近い考えの投票先を見つけるべきで、
そのための指針として、
ボートマッチ
のサイトがあります。
日本政治.com - 投票マッチング
http://nihonseiji.com/votematches
yahoo!みんなの政治 - 参議院選挙2013 相性診断
http://senkyo.yahoo.co.jp/vmatch/
2013年参院選 毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」
http://vote.mainichi.jp/
2013参院選 お試しマイ候補 朝日新聞ボートマッチ
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/asahitodai/votematch.html
検索してみましたら、今回はこの4つが見つかりました。
それぞれサイトが尋ねてくる質問に、
選択肢を選んで回答して、それを繰り返すことで、
自分の考えに政党などの主張が
どの程度合致しているかを表示してくれます。
私もやってみました。
日本政治.com - 投票マッチング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
yahoo!みんなの政治 - 参議院選挙2013 相性診断
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013年参院選 毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013参院選 お試しマイ候補 朝日新聞ボートマッチ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それぞれ、結果が違います。
4つのうち、3つが高いマッチング度を示している政党がありますが、
それよりも高い数値が見られる政党もあります。
その政党は2つのサイトにしか政党扱いされていませんけれど、
おそらく、その政党が私の考えと最も近い政党なのでしょう。
たしかに、彼らの主張は私の考えによく合います。
ただ、これらの結果は指針に過ぎず、
決めるのは有権者それぞれで、
ネットサービスですから、
運営側が独自のバイアをかけている可能性もあります。
また、そこで示された結果だけではなくて、
自分の考えをまとめるために、
こういったサイトを利用されるのもいいかと思います。
そのためのツールだとお考え下さい。
ところで、えらぼーとは子供向けの
えらぼーとジュニア
http://vote.mainichi.jp/jr/
を開設しました。
未成年には参政権がなく、選挙運動も出来ませんが、
今の社会問題、今の政治、これからの政治に
触れておかれるのもよいかと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
投票先を選ぶ指針「ボートマッチ」 ~第23回参議院議員通常選挙~
↧