Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all 2031 articles
Browse latest View live

軍師官兵衛 第13話「小寺はまだか」 ~半兵衛が焼いた秀吉書簡が無傷で現存している?~

$
0
0

やはり、両兵衛のやりとりが見ものですね。
黒田官兵衛を弟と同じように思っているという
羽柴秀吉の書簡。
これに感激し有り難がる官兵衛を
その書簡を焼いて竹中半兵衛が諭しました。



官兵衛のその意味を理解して、
完全に焼き捨ててしまうというお話でしたね。

秀吉は「人たらし」といわれるように、
人の懐に入り込むという格別の才能を持っていますが、
後の出来事を見ても、
心変わりの結果が凄まじい人物でもあります。
千利休然り、秀次も然りです。

現実にはあの書簡は、
秀吉の姫路入りよりも少し前に書かれたもので、
その中に

其方のきハ、我らおとゝ小一郎とうせんに心やすく存候

とあります。
弟・小一郎とは、秀長のことで、
官兵衛を弟同然のように考えているとしています。
三木城攻めの時に、官兵衛が半兵衛に見せる訳なんですが、
半兵衛はそれを破ってみせています。
主従を弁えよ。過剰な信頼は後に禍をもたらすと諭しました。
この時の半兵衛の言葉を、
半兵衛は終生忘れなかったとされています。
また、この手紙については、別の話として、
官兵衛は秀吉から加増の約束されていたのに、
それが実行されないことを秀吉に不満を述べたところ、
秀吉の側にいた半兵衛は、
こんなものがあるから、と焼き捨てたという話も。
破ったのか焼いたのか、
実際のところよくわかりませんが、
失われたはずのその手紙は


(天正五年七月二十三日官兵衛宛秀吉書状)

福岡市博物館が収蔵しています。

まあ、出来過ぎた話のようにも思いますので、
これらの話はほとんど後から作られたものなのかもしれません。
似たような話は、半兵衛自身が秀吉から受けた書簡にもあって、
その功績に報いようと、秀吉が加増の書状を渡したところ、
それを破り捨てた、と。
「父はこんなに懇意にされていたのに、自分はと、
我が子が恨みに思うようなことがあってはなりません」
後々この手紙が禍根を生むかもしれないというのが、
その理由だそうです。










総合診療医 ドクターG シーズン5「せきと熱をくり返す」(1)

$
0
0


夫の父親の一周忌でした。



このところ、風邪のような症状を繰り返すので、
おかしいなと感じていました。
法事の後、義理の母と姉夫婦とで食事会をしたんです。



しかし、座っているのさえ辛くなってきました。
「すみませんけど、奥で休ませてください」
私はそうお願いして、
2階の部屋で少し休むことにしたんです。
階段を登って…



心配した義母が見に来てくれました。
もうだるくて、だるくて…

この3ヵ月の間、咳が出たり熱が上がったり、
何度も繰り返して、辛くて…


患者
宮本智子さん
42歳 主婦
161cm 45kg
主訴:咳と熱を繰り返す




今、3ヵ月と仰いましたけれど、
何か心当たりがあるのですか?


はい。約3ヶ月前、今年1月に家を買って引っ越しました。
義理の父が亡くなり、
一人になった義母と一緒に暮らすことにしたんです。
ようやく買った我が家です。
築20年の中古の一軒家だったので、
掃除が大変でした。
ピカピカにしようとみんなで頑張ったんです。

引越の時の体調はよかったのですね?

はい。
何だか調子がおかしいと感じ始めたのは、
引越から間もない頃でした。
急に雨が降りだして、びしょ濡れになりながら、
慌てて洗濯物を取り込んでいたら、
お義母さんがいないことに気づき、
傘も持って行っていないので、
娘と二人で捜しに出かけたんです。
まだ慣れない土地ですから、
道に迷っていたらと思うと。
幸い、お義母さんは近所で雨宿りしていました。
お義母さんは濡れずに済みましたが、
私たちはびっしょり。
その後、寒気がしてきて、
熱が39度まで上がったんです。

病院へは行きましたか?

はい。
心配していたインフルエンザは陰性でしたし、
風邪ということで、
解熱剤と咳止めを出してもらいました。
帰宅して薬を飲むと、その日のうちに
熱も下がり、咳も止まりました。

その頃、ご家族に同じような症状の方は
いらっしゃいませんでしたか?


いいえ、夫は元気だけが取り柄の人ですし、娘も。
お義母さんも元気で、
週に一度、デイケアに出かけるようになりました。

その後、あなたの具合はいかがでしたか?

引越から2週間後、
クリーニング店へパートで働き始めました。
1日4時間、早朝からのシフトもあって、
結構きつくて…。
予め気づけなかった汚れや染みで、
クレームも受けたりして。
その頃の夜、また2週間前のような咳と熱が出ました。
夫と明日は病院に行こうと話していたんですが、
朝になると、薬も飲んでいないのに治ったんです。

薬を飲まないのに治ったのですね?

それでも主人は心配だからと、
病院に付き合ってくれたんです。
胸のレントゲンを撮りましたが、
肺炎ではないと言われました。

でも、それからまた2週間ぐらい経った頃、
今から1ヶ月半ほど前の事です。
また、咳と熱が出て、
それにこれまでにはなかっただるさを感じるようになりました。

どのようなだるさですか?

家事が出来ないほどです。
それで、夫と娘が手伝ってくれるようになりました。
だるい日は数日間続きましたが、
いつの間にか治っていました。

それから1週間ほど経った頃、
お義母さんをデイケアに送り出し、
買い物に出かけたり、掃除をしたりしていたのですが、
夕方になると、急に熱が出たんです。
「智子さんはね、私がデイケアからも帰ってくると、
調子が悪いのよね。帰ってこないほうがいいのかね…」
お義母さんが夫にそんなことを言っていたようです…

そして、今日、お義父さんの一周忌を迎えたのですが、
食事会の時はもうだるくて、だるくて…



わかりました。二三日経過を見たいと思うのですが、
入院することは可能ですか?








患者
宮本智子さん
42歳 主婦
161cm 45kg
主訴:咳と熱を繰り返す


そして、これが彼女の来院時の基礎データ。

宮本智子さんの来院時の基礎データ
体温 39.0度
血圧 138/72
脈拍 98回/分
呼吸数 20回/分
SpO2 94%


SpO2とは動脈血の血中酸素飽和濃度を示す値で、
正常値は97~98%程度ですので、
やや低い数値となっています。



…が、力尽きました。
完結まであと二晩必要だと思います。
明晩は3人の研修医の予想からカンファレンスの予定です。



総合診療医 ドクターG シーズン5「せきと熱をくり返す」(2)

$
0
0

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11814713158.html

こちらからの続きです。


患者
宮本智子さん
42歳 主婦
161cm 45kg
主訴:咳と熱を繰り返す

宮本智子さんの来院時の基礎データ
体温 39.0度
血圧 138/72
脈拍 98回/分
呼吸数 20回/分
SpO2 94%



ここまでの情報で研修医3名全員が疑ったのが、

過敏性肺臓炎

でした。
過敏性肺臓炎は、特定の物質を
繰り返し吸い込むことで起きるアレルギー性の肺炎のこと。
肺の奥に炎症を起こし、咳や息切れ、
呼吸困難などの症状が現れます。
カビやペットの毛、塗料などが原因物質となりますが、
彼女の場合、古い家に移ったこと、
既に付けられていたエアコンの掃除をしたことで、
カビや埃が拡散し、それを吸い込んだのではないか考えました。
また、掃除の後に症状が出ていること、
過敏性肺臓炎なら、
レントゲンで異常が見つからない時期があることも。

では、彼女は過敏性肺臓炎なのでしょうか。
そうではない可能性を考えなくてはなりません。
過敏性肺臓炎には当てはまらない矛盾点を挙げることとします。
まず、症状が出ていない時期があること、
過敏性肺臓炎では、症状が出ていない期間はありません。



発熱を考えた時に、最初に考えるべきは感染症でしょうか。
インフルエンザはどうでしょうか。
当初、彼女はインフルエンザの検査を受けているようですが、
たまたま、陽性反応が出なかっただけではないでしょうか?
次に結核も疑わなくてはなりません。
感染症以外で発熱の症状があるのが
自己抗体が自身の正常な細胞を攻撃する自己免疫疾患、膠原病です。
膠原病であるなら、疑われるのがサルコイドーシス、
そして、全身性エリテマトーデスが考えられます。
サルコイドーシスは、全身のリンパ節や肺、皮膚に
異常な細胞の固まりが出来て炎症を起こす病です。
また、全身性エリテマトーデスは、
関節や腎臓に炎症を起こす病気で、
顔や全身の皮膚に皮疹などが現れやすいという特徴があります。
感染症、自己免疫疾患以外で発熱を伴うとすれば、
他に腫瘍が挙げられます。
腫瘍であるなら、悪性リンパ腫を。
悪性リンパ腫は、リンパ球が癌化し、
以上に増え続ける病気で、
主に首や脚の付け根のリンパ節が腫れ、
特徴的な症状として、発熱や寝汗、体重減少などがあります。

一つの病名だと断定することはいわばゴールになります。
そのゴールに辿り着くまでに様々な可能性を考えておかないと、
ゴールの段階で大きな間違いを犯すことになります。
これから、次の映像を見ることになりますが、
どういった点を注目すべきでしょうか。
研修医たちは、それぞれ
膠原病を疑うのであれば、関節の痛みの有無、皮膚の症状など。
家族の既往歴と3ヶ月前の生活の様子を知りたいと回答しました。







「先生、妻はそんなに大変な病気だったんですか?」

まだわかりませんが、これから症状が悪化することもあるので、
経過を見るための入院です。
それでは、もう少しお話を聞きたいのですが、
引っ越しをする以前に、
何か大きな病気をしたことはありますか?


入院するような大きな病気をしたことはありませんでした。

「いや、待てよ。去年の夏のあの風邪、ほら」



忘れていました。
まだ引っ越しをする前、去年の夏頃、
風邪を引いたのかなと思って、
体温を測ってみたら、38度ぐらいあって。
不安になりましたが、少し休んだら薬を飲まなくても
熱も下がって、咳も治っていたんです。
よく考えてみますと、
それから毎月のように、
そんなことがありました。

では、ご主人にお聞きしますが、
奥さんの症状で咳と熱の他に何か気になることはありますか?


「今日、法事の食事会で、
智子が部屋を出て行く時に、姉さんが言っていました。
"智子さん、少し痩せたんじゃない?"って」

今年に入って…、何キロぐらいかな…、
体重が減りました。

そうですか

「先生、こんにちは」

あ、娘です。

お嬢さんはお母さんのことで、
何か気付いたことはありませんか?




「あっ、そうだ。
洗濯をしようとした時、気がついたんですけど、
お母さんのパジャマとシーツが
しょっちゅう濡れていることがありました」

…時々、寝汗をかくことがあります。

それでは、これから症状がどういう経過を辿るか見ていきます


入院中
胸部・腹部のCT検査 異常なし
血液検査 目立った異常なし



入院から3日経過――――

症状も回復しましたし、一度退院されて
ご自宅でお体の調子を見て下さい。
何か変化があれば、いつでも連絡していただければ


入院して体を休めることで、
体調はすっかり戻りました。


退院から4日目――――



「先生! また咳と熱が出てしまいました!」

前回熱が出てから、から、ちょうど1週間ですね







…番組は研修医たちの最終鑑別へと続きます。




総合診療医 ドクターG シーズン5「せきと熱をくり返す」(3)

$
0
0

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11814713158.html
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11815528571.html

こちらからの続きです。


患者
宮本智子さん
42歳 主婦
161cm 45kg
主訴:咳と熱を繰り返す

NHK 総合診療医 ドクターG


3人の研修医の先生方の最終鑑別はそれぞれ
ホジキンリンパ腫、悪性リンパ腫、
多発血管炎性肉芽腫症となりました。
ここから番組は最終カンファレンスとなります。
まずリンパ球が異常に増え続ける悪性リンパ腫だと考えた理由として、
体重減少、発熱、寝汗が見られる点が挙げられました。
ホジキンリンパ腫も、悪性リンパ腫の一つで、
特に間欠熱、高熱と平熱が不規則に繰り返すという特徴があります。
多発血管炎性肉芽腫は、鼻、目、耳、上気道、肺にある
細い血管が炎症を起こす病気で、
咳や発熱、鼻づまりなどの症状があり、
進行すると呼吸困難に至ります。

ここで、前段階のカンファレンスで挙げられた病名の中から、
現時点では消去しても良いと考えていいものを考えます。
家族の既往歴、胸部レントゲンなどから、
インフルエンザ、結核の感染症の可能性はないとみていいでしょう。
過敏性肺臓炎は、引っ越しがきっかけかと思われましたが、
問診から、引っ越し以前から同様の症状があったことが判明したため、
可能性は低いと考えてもよいでしょう。

この患者さんに医師が問診、身体診察するとすれば、
他にどのようなことを質問するべきでしょうか?
研修医たちが質問を考えます。
膠原病が疑われるため、「関節に痛みはあるか?」
「皮疹などの皮膚症状があるか?」

では、実際に問診、身体診察の模様を見てみます。

NHK 総合診療医 ドクターG

様々な関節を触診しつつ、質問してみましたが、
どの関節にも痛みはないようでした。
また、皮疹などの皮膚症状もないようでした。
次はどのような問診、身体診察をすべきでしょうか?
「鼻水などの症状はあるか?」
これは多発血管炎性肉芽腫を疑った質問です。
鼻水や鼻づまり、鼻血はあるかと質問したところ、
これもないようです。
よって、多発血管炎性肉芽腫の可能性は低くなりました。
悪性リンパ腫を疑った場合、
どのような問診、身体診察をすべきでしょうか?
全身のリンパ節の触診しなければなりません。
リンパ節に腫れがみられれば、
悪性リンパ腫の可能性が高くなります。
首、腫れはなし。腋下、腫れなし。
鼠径部にも腫れはありませんでした。
悪性リンパ腫の可能性は低くなるのでしょうか?
彼女に症状が現れる周期はどうでしょうか?
最初は昨年の夏でした。
この頃は「毎月のように」と話していましたので、
1ヵ月に1回程度です。
今年の1月の頃の話として、
「また2週間前と同じような」と話していたため、
この時期は2週間に1回、症状が現れているようです。
3月になりますと、彼女の義母が
「私がデイケアから帰ってくると
智子さんは具合が悪くなる」
と話していて、そのデイケアは1週間に1回、
つまり、この時期には1週間に1回、
症状が現れていることになります。
間隔が短くなっています。
それにはどういう意味があるのか、
それは、この病が進行していることを示します。
この段階で、もしも簡単な検査が出来るとすれば、
どのような検査をすべきでしょうか。
胸部レントゲン写真。
2月には既に撮影して問題はみられませんでしたが、
進行しているなら変化が見られるかもしれません。

NHK 総合診療医 ドクターG

これが4月の来院時の胸部レントゲン写真。
これからも異常は確認出来ませんでした。
胸部レントゲンに影がない、
このこと自体がこの病の病名を考える点で重要となります。
SpO2(動脈血の血中酸素飽和濃度)が94%、
97~98%の正常値に対し、低い数値となっています。
もしも、肺に問題がないのに、
低酸素状態になるとすれば、
それはどういう意味を持つでしょうか?
影なき敵とはどういう病なのでしょうか?
ここで、問診、身体診察を行うとすれば、
胸の音を聞くこととなります。
番組では、その時の聴診の音が流れました。
もしも、肺胞、気管支にその敵がいるなら、
聴診音に雑音が混ざるはずです。

NHK 総合診療医 ドクターG

研修医たちは、そこに雑音を聞くことは出来ませんでした。
胸のレントゲンに影はなく、
聴診音にも雑音はありませんでしたが、
それでも、患者さんは低酸素状態にあるとすれば、
何を考えるべきなのでしょうか。
肺の役割と仕組みを考えてみましょう。

NHK 総合診療医 ドクターG

肺胞に沿っている毛細血管を流れる血液が
全身から二酸化炭素を運んできて、
肺胞でガス交換が行われ、
血液は酸素を全身へと運ぶことになります。
もしも、この血液の流れが悪くなれば、
このガス交換に支障を生じ、
低酸素状態ということになるでしょう。
血流を妨げる要因が血管内にあるのでしょうか?
影なき敵は血管内にいるのでしょうか?
このことから考えられるのは悪性リンパ腫。
しかし、リンパ節の触診から、
腫れは確認出来ませんでした。

・ガス交換がうまく出来ない
・肺に影はない
・呼吸音に雑音はない
・血流が詰まっている


これらの条件を満たす病名は

血管内リンパ腫

です。
悪性リンパ腫の一つである血管内リンパ腫は、
癌化し増え続けたリンパ球が
細い血管内に留まり血流を妨げる病気で、
肺や腎臓、脾臓などの機能低下が起こります。
この患者さんの場合、肺の組織を採取して検査したところ、
癌化したリンパ球が確認され、
病名が確定しています。
一般的には、皮膚の血管の顕微鏡検査で
診断することが多いようですが、
それも、血管内リンパ腫を疑わなければ
検査することはないでしょう。
近年の新しい抗癌剤の開発により、
多くの患者が普通の生活を取り戻せるようになっています。
彼女の場合も、希望を持って
治療を始めている、とのことです。



NHK 総合診療医 ドクターG



総合診療医・鈴木富雄先生から、
研修医の先生方へのお言葉です。

僕らがね、病気を診断するっていう時にはね、
苦しくて、悔しくてなかなか診断できない時もあるんだけど、
やっぱり、それがさ、患者さんに直結するんだよな。
だから、やっぱり医者っていうのは、
常にそこには患者さんがいるもんだから、
だから、頑張れるんだよな。
だから、これから君たちはいろんなね、
難しい問題があったり、
苦労することもあるかもしれませんけど、
常にそこには患者さんがいる、
ということを忘れずに、
ぜひ、頑張って下さい




「128円」と「135円」 消費税増税前と後、どちらが安い?

$
0
0

消費税増税から1週間、なかなか慣れませんね。
慣れるというか、慣れ以外の部分で、
買い物の時に手が止まってしまう時があります。

日曜日に、スーパーでアクエリアス2L1本が

128円

で売られていました。
私の行動範囲で、3月まではアクエリアス2Lを
「安い」と判断するラインを

135円

だと認識していて、
136円以上なら飛びつかなくてもよいと判断しています。
「128円」はそれと比べれば安いように思うんですが、
価格表示の法律が変わったんですよね。

消費税における「総額表示方式」の概要
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2004/sougakuhyoji/

この10年前に税金を含む総額表示が義務づけられましたが、
今度はその縛りがなくなり、
税抜き価格表示も可能になりました。

135円

は、5%時代の税込み価格。

そして、

128円

は税抜きの本体価格です。

さあ、税抜きの本体価格128円の品物は、
5%時代の税込み135円と比べてどうなのでしょうか?

それを知るためには、
5%時代135円の本体価格を確認しなければなりません。

135÷105×100≒128.571428571

という計算になります。
これが本体価格ですね。
これに1.08を掛けて、出て来るのが

138.857142857

なので、これが10%における支払うべき価格となります。
法律では端数の切り捨て、切り上げ、
四捨五入については規定はなかったと。
実際のところ、この時のお店には
本体価格と税込み価格が併記してあり、
それは、

138円

となっていました。
そういうお店も多いと思うんですが、
10年間感覚的に養ってきた「○○はXXX円なら買う」という
認識が使えなくなったことに変わりはありません。
認識しているXXX円が5%の総額表示ですから。

それと、自動販売機は10円単位の販売がほとんどですので、
企業は品物ごとに10円の値上げするもの、
値上げしないものとすることで、
8%のバランスを取っているようですが、
日本コカ・コーラの場合ですと、
いろはすは据え置きらしいです。
でも、いろはすなんて買ったことがありませんし、
今後も買わないでしょう。
鉄道運賃も然り、不公平感ありますよねえ。
そういえば、ゲームセンターはどうなっているのでしょうか?
あそこは10円単位どころか、
100円単位の価格設定ですから。
過去の増税の時には100円据え置きで頑張っていましたが…
今度、行ってみましょう。

便乗値上げも心配されます。
ただ、どれが便乗値上げなのかという判断も難しく、
実際、企業や店舗にはカタログコストというものがある訳で、
価格変更するだけで、表示を変更するなどのコストがかかる訳です。
加えて、ここまで電気代値上げ、燃料費高騰と続いていて、
原材料費が値上げしている中、価格据え置きで頑張っていたところが、
限界を迎えたことで、そのぶんの値上げをしたとしても
不思議ではないんですよね。
ここまで何度も不景気下での消費税増税を問題視してきましたが、
これがもしも、本当に継続的な税収増になるのであれば
我慢もするんですが、それが疑問であるために、
文句を言いたい気持ちは強くなるわけです。

ところで、ここまでで
本体価格はどうだろう?
8%の税込みならどうだろう?
もしも5%ならどうだろう?
という計算をした訳ですが、
そのためのアプリもあったりします。

買物計算
https://itunes.apple.com/us/app/mai-wu-ji-suan/id833955213?mt=8



3つの欄のどこか一つに数値を入力すれば
他の計算結果が表示されるようになっています。
Androidも同様のアプリがあるようです。
このアプリには、「どっちがお得」という機能もありますが、
この機能については、

どっちがお得
https://itunes.apple.com/jp/app/dochiragao-de-ji-suan-ji/id540972652?mt=8



のほうが優れているように思います。
パック売り、個数、グラムが違う商品の価格比較が出来ます。


小保方先生の記者会見 ~彼女以外には見えない「ガレージの中のドラゴン」でないことを願う~

$
0
0

詰問口調の記者も多いのですねえ。
彼女の健康面のこともありますが、
問題は「事実」であるはずです。
記者は客観的な第三者でなくてはなりません。
ニュートンの人間性を私は尊敬しませんが、
彼が彼の力学を唱えたことについては尊敬しています。
事実があればこそ。
それを知るための努力がなされなくてはなりません。
記者もその責任を負っているはずなんです。
今回の会見では、若山先生が指摘されていた、
違うマウスの件が気になりました。
それも錯誤で説明可能なのかどうか。

STAP細胞、STAP現象については、
論文掲載の時点からたくさん記事にしてきていて、
このPCのIMEにも"スタップ"で登録していたりもします。
これを消去する日が来ないことを願っている訳で、
それは、つまり小保方先生が
とんでもなく杜撰で、テキトーであることを
願っている訳なんですが、
そうであれば、何とかまだ可能性があると思っています。
いい言い方をすれば、自己流ですね。
会見で彼女自身もそのように仰っていましたが、
おそらく、彼女は論文の執筆、研究ノートへの記録、
データの管理などが苦手な方であると期待しています。
実験の手を止めて、記録を作るよりも、
次のステップへと急いでしまうような。

彼女が着想等に優れていると仮定しても、
論文の作成に不向きな可能性もあります。
それは、研究者として学んできているはずですが、
その点に彼女は問題があったようです。
だから、発表段階で、理研なり、
共同著者なりがちゃんと査読をしなかったのかがよくわかりません。
第一に彼女の過失(であると思いたい)が原因ですが、
これら査読すべき人、組織の問題があろうかと思います。

今回の会見では、理研に捏造とされたことについて、
彼女は反論された訳ですが、
いろいろ説明に違和感はありつつも、
会見の趣旨としては、科学としてどうなのかというよりも、
国語的な問題、法律的な問題になってくるのでしょうか。
実際のところ、私自身、この問題においては、
あまり興味のないところですので放置しますけれど、
ただ、論文の撤回について、私は反対の意見です。
まだ可能性のあるSTAPであるのに、
論文がなかったことになると、
どこかの国の誰かが新たにSTAP細胞を作成し、
真正な論文を発表した場合、
小保方先生の功績はなくなってしまいます。
これは国益にも反することです。
また、彼女には何らかの優れた才能をお持ちの可能性もありますので、
人材として、国内に留めておく努力も必要ではないかと。
理研は4月からの契約を更改したのは良かったと思います。

あとはどうでもいい話なんですけれど、
この騒動から、明治の頃の「千里眼千鶴子」のことを思い出しました。
どうやら、他にもそう思われた方々が多かったらしく、
検索してみますと、多数の記事があることがわかりました。
箱などの中が透視できるという女性でしたけれど、
詳しくは「千里眼事件」「御船千鶴子」で調べていただくとして、
彼女は、見えると主張していたんですね。
ただ、それを客観的に証明することが出来ませんでした。

科学、というか、論理的に物事を理解しようと考えるなら、
他者による検証が欠かせません。
それが不可能であるなら、
合理的には、それは否定するべきだという判断がなされます。
STAP現象について、
小保方先生は200回以上成功させているとしていますが、
彼女以外にそれが確認出来ていないことも、
今回の騒動の要因の一つとなりました。
カール・セーガンはこの中で



「このガレージの中にドラゴンがいる」
と主張している人物がいるとして、
それは透明なので見えない、飛んでいるから足跡もない、
だから、わからないだけなんだと。
私たちにはそれが「いない」ことを証明することは出来ませんが、
このガレージにドラゴンはいるのでしょうか?
いないんですよね。
合理的には「いない」という判断になります。
似たような話では「宇宙のティーポット」の話がありますね。
太陽の周りを公転しているティーポットがある
と主張していると人がいても、
それが「ない」ことを証明できません。
だからといって、ティーポットがあると信じる人はいないでしょう。



だからこそ、第三者による再現性が求められている訳で、
そのためには、まずは小保方先生がまたSTAP細胞を作成し、
その模様をつぶさに記録するのが一番の近道であろうかと思います。
丹羽仁史先生がSTAP細胞を作成されるそうですが、
その実験には、彼女が認識していない
彼女ならではの個性が関わっている可能性があります。
現在まで再現されていない理由にそういう可能性があるために、
やはり、彼女自身にその答えを求めるべきだと考えます。

小保方先生の主張にあるとおり、
彼女に現象そのものを捏造する動機はない訳で、
論文で嘘を書いたところで、
すぐに発覚するでしょう。
だから、ES細胞論文不正の黄禹錫事件と
同じような展開にはならないと思いますが、
彼女の精神面でのサポートを行いつつ、
彼女が研究の現場に戻れるように
周囲は努力すべきだと考えています。

ES細胞、iPS細胞の再現性の確認は
論文発表から半年~1年後。
彼女に問題があったのは事実ですが、
可能性があるなら、それに期待すべきではないかと思います。
理研の不正認定にも疑問があります。
批判されるべきではあっても、
事実検証を妨げ無駄な批判は控えるべきではないかと。


幻解!超常ファイル「私は宇宙人に誘拐された!?」

$
0
0


この春にはNHK総合で「タイムスクープハンター」は始まるわ、
「ドクターG」も始まるわ、「幻解!超常ファイル」も始まるわでたいへんです。

「幻解!超常ファイル」は、
約1年前にBSプレミアムで放送されていて、
地上波で放送するにあたり、
新たな取材と未公開素材を加えた内容にしてある模様です。

まずはいわゆる

エイリアン・アブダクション

から。

アメリカ・サンフランシスコ、
この街の一角では、謎の生命体と遭遇し、
誘拐された人々の集まりが開かれています。
彼らは、家族や友人にもその経験悩みが理解されず、
同じ境遇の人たちと語り合うことで、
自分に何が起きたのかを理解しようとしていました。

ヘレン・ゴンザレスさんの体験です。

1968年十代の頃、スーパーに買い物に行った時、
近くで船を見ました。船には3人が乗っていて、
その中の一人と目が合った時、とても恐怖を感じ
動けなくなりました


ハワード・イリザリーさんの体験です。

6~7歳から体験は始まりました。
アパートのベッドで寝ていました。
夜中に起きてみると、誰かがいるのが見えました。
ある時、船に運ばれました。
何か道具を見ましたが、そこから何も憶えていません


そして、こう付け加えます。

これは夢ではありません。
今、あなたと話していることが
紛れもない現実であるのと同じです


彼らの証言で多いのは、
謎の人物や宇宙船を目撃すると、
次の瞬間には謎の施設の中にいて、
謎の人物に取り囲まれている、というもの。



これら、体験者が書いた絵に示されるとおり、
自由を奪われ、無理矢理人体実験をされた、
体の組織や細胞を採取されたなどと続きます。
中にはエイリアンとの間に子供が産まれた、という人も。



エイリアンの外見は、肌は青白く、
目が大きい場合に多いようです。

この種の事件で、最も有名なのが

ヒル夫妻誘拐事件

でしょう。
1961年、クルマでの帰宅途中、
夫妻はクルマを追いかけるような謎の光を目撃します。
恐怖を感じながらも、明け方に帰宅、
謎の光を見てから3時間ほどが経っていました。
そして、夫妻はその間の記憶が曖昧であることに気付きます。
夫妻は専門家に相談し、
催眠を受け、脳の奥底に残っているであろう記憶を
引き出してもらうことに。
すると、その記憶が蘇り、
驚くべき証言を始めたのです。

夫は謎の光を観察しようと
双眼鏡を手に外へと出ます。

それは大きな飛行船だった。
飛行船の窓際に男たちが並んでいた。
彼らは私を見下ろしていた


催眠中の彼はそう話しました。

双眼鏡を離さないと! 神よ我に力を!
双眼鏡を離し逃げるんだ!


彼はそう叫んでいました。

妻の催眠中の証言。

彼らは私を仰向けにして
検査官が長い針を手に持っているの。



その針を臍の下に入れるだけの
簡単な検査だと言った。
私は言ったの。
イヤだ。きっと痛い!やめて!


この事件は全米の話題となり、
自分もアブダクションされたという証言者が急増、
その中で見られるのが、寝ている間に誘拐されたというケースです。

得体の知れない恐怖感に目を醒ましたものの、
体が動かない、近くに何者かの気配を感じる。
見たこともない人影が…。
近づいてくるその人影を見た後、
気がつけばベッドの中。
しかし、数時間が過ぎていて、
記憶にあるのは夢とは異なる現実感のある恐怖。
その恐怖が何なのか、思い出そうとしても思い出せない。
記憶の空白。
これらの体験をした彼らは、
不安に駆られセラピーへ。
そして催眠を受けて、
その時に、失われた記憶が
誘拐されていた時のものであることが分かることに。

数々のアブダクションの事例を収集し、相談を受け続けている
アブダクション研究家のデビッド・M・ジェイコブズは
このように話します。

私の元へ来る証言者は
わざわざ作り話をする必要がありません。
家族や友人に「宇宙人に誘拐された」と話したところで、
気持ち悪がられるだけです。
ただ、記憶が失われた間、
自分の身に何が起きたのかを知りたいだけ。
そう願っているだけなんです



ここで、エイリアン・アブダクションの典型的な例の一つ、
寝ている間に誘拐されたという場合を考えてみましょう。
私たちの多くはアブダクションの経験も、
それを体験した人を知る人は少ないでしょうけれど、
金縛りはどうでしょうか?
自身や周囲に体験者がいるかもしれません。
夜中に目が醒めたものの体が動かない。
誰かがいる。
これはアブダクションの典型例と同じです。

江戸川大学、精神生理学の福田一彦教授のお話です。

金縛りというのは、単純にいえば体が動かない。
夜中に起きた時に体が動かない。
場合によっては夢よりも鮮明な幻覚、
視覚だけではなくて、触覚、
もちろん聴覚により、リアルな幻覚を感じることがあります


眠りが浅くなると、脳が活性化し、
夢を見やすくなります。
この時に、恐怖や不安を司る扁桃体が活性化し、
夢は恐いものが多くなりがちです。
この時に意識が目覚める一方、
体の筋肉が目覚めないと、金縛り状態になります。
この現象は医学的には睡眠麻痺と呼ばれます。
睡眠麻痺の時には、脳の五感を司る部分も活性化、
その結果、自分がいる部屋にいる
リアルな幻覚を見ると考えられています。
こうした状況が重なると、
体が動かず、今まさに恐ろしいものが
近くにいると感じることになります。
この恐怖の対象は、国や文化により異なることが分かっています。

アブダクティ(誘拐された人)が見るのは
幽霊ですよね。
日本人の場合は、まあ幽霊だとかそういった人影なんです。
これが、中性のヨーロッパでは夢魔(ナイトメア)、
悪魔、魔女だったりした訳です。
この種の幻覚は、常に見知ったことを元に作られることになります



このアブダクションの証言には、
さらに一つの人為的な問題が関わっているともされます。
それが

催眠

です。
スタンフォード大学のデビッド・シュピーゲル教授は
催眠は"作り話"を"実体験"の記憶とする可能性があると指摘します。



教授が注目するのが前部帯状回と呼ばれる場所。



ここには様々な記憶を比べ合わせる機能があり、
本や映画などで得た記憶と、
自身が実際に体験した記憶を比較して、
現実と矛盾がない正しい記憶を選び出して区別しています。
催眠を受けた状態だと、
その比べ合わせる機能が一部に集中してしまうことで、
作り話の記憶を実際の経験と認識してしまう可能性が生まれます。

催眠は非常に集中した意識を作り出します。
とてもいい映画を見ているような感じで、
矛盾を感じることなく、その世界に没頭します。
そのため、催眠中に自分が語った体験を、
後で振り返ると、矛盾だらけで
なせそのような体験をしたのかわからない
ということもあります。
催眠による記憶はファンタジーかもしれませんが、
現実よりもリアルに感じてしまう場合もあるのです


ヒル夫妻の証言依頼、アメリカでは
多数の映画・テレビなどで取り上げられ、
曖昧な記憶や体の不調の原因を
アブダクションとする例が増えていきます。

ハーバード大学の心理学者、
スーザン・A・クランシー博士は
350人近いアブダクション証言者に対し聞き取り調査を行い、
多くのケースが日常的な心や体の不調に悩むうちに、
体験談を見聞きして「自分も同じだ」と
思い込んでしまったのではないかと話します。

彼らはアブダクションこそが
自分の不可解な事実に一番ぴったりすると感じたんです。
それが一番辻褄が合うと感じたんです。
だから、診療所やアブダクション研究者の所を訪れ、
そこで催眠を受け、宇宙人が見下ろしているというイメージを見てしまう。
その瞬間、彼らは「誘拐されたのかもしれない」から
「誘拐されたと思う」となり「誘拐されたに違いない」と
認識を変化させてしまいます


私たちの記憶の中に、
偽りの記憶は混ざり込んでいないでしょうか?



20分番組なので、短くて済むと思っていましたら、
また長い記事となりました。
「特命リサーチ200X」をはじめ、
この種の番組は大好きですね。
本当はヒル夫妻誘拐事件や
偽りの記憶について掘り下げたいところですが、
ご興味がございましたら、調べてみて下さい。
偽りの記憶といいますと、

ザ・プレミアム 超常現象 第1集 さまよえる魂の行方 ~心霊現象~ その4 -生まれ変わり-
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11755103282.html

ここでも登場しましたね。
この続きはまだ作成していませんが…

ビーバップ!ハイヒール ~記憶はこうしてねつ造される~(2010.04.02)
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10498292605.html

これもそうですね。
それが冤罪を生み出したケースもあり、
虚偽記憶、過誤記憶については、
今後も研究されていくものと思われます。



軍師官兵衛 第14話「引き裂かれる姉妹」 ~山中鹿之助"我に七難八苦を与えたまえ"~

$
0
0

山中鹿之助が出てきましたね。
いつもとは雰囲気の違う別所哲也さんでした。
次も見られればいいんですけれど。



山中幸盛、通称鹿之助は尼子家に仕えた人です。
武勇に秀でたことで知られ、
尼子十勇士の筆頭に挙げられています。

尼子氏は出雲の国の大名で、
(第二次)月山富田城の戦いにて毛利元就と戦いました。
毛利軍は月山富田城に籠もる尼子軍を兵糧攻め、
さらに、讒言の策略に騙されるなどして士気を失わせるなどして
この戦いは尼子義久の降服で終わることとなります。
ここで、尼子氏は滅亡したともいえますが、
主・義久降服の際に供を許されなかった山中鹿之助が
叔父の立原久綱らと尼子氏再興の戦いを開始することとなります。

まずは京で出家していた尼子誠久を立てて、
隠岐国から出雲に進出し、尼子家元家臣たちを吸収し、
尼子再興軍はその数を6000にまで拡大、
真山城を拠点に出雲国一帯をほぼ手中に収めるまでに至ります。
ただし、かつて尼子家の本拠地であった月山富田城はまだ
毛利軍の本拠地のまま。
ただし、この時点で毛利軍の本隊は四国や北九州に出ていて、
1569年7月、手薄になっていることから鹿之助らは攻城戦を仕掛けます。
手薄とはいえ、防御側には城という強みがあります。
尼子再興軍は策略で敵将を誘い出すなどして善戦しますが、
攻略に至らぬまま半年が過ぎていきました。
1570年1月、北九州に出ていた毛利軍が救援として到着、
その数、一万数千。
再興軍に反撃の機会はなく、
翌年、山中鹿之助は伯耆国・末吉城に籠城するも陥落、
続いて、再興軍の拠点・真山城も落ちてしまったのでした。

毛利軍は捕らえた山中鹿之助を処刑するつもりだったようですが、
軍の中に彼の助命を願い出る者たちがいて、
命だけは助けられることとなりました。
ただし、囚われの身。
彼は赤痢をわずらったとして厠へ連れていってもらい、
厠の穴から汲み取り口を目指して進み、
脱出を果たしました。
また、叔父・立原久綱も真山城から脱出、
尼子氏再興の戦いを再開します。

しかし、既に数少なくなってしまっていた再興軍でしたので、
京へと向かい、毛利と敵対する織田信長を頼ることとします。
再興軍は再び快進撃、
1573年12月だけで、15の城を陥落させ、
東因幡を支配下に置き、
翌年、ここに尼子氏再興を果たしたのでした。
しかし、織田信長が毛利に対し、
山中鹿之助を支援しないことを表明し、
信長の勢力拡大に危機感を感じた但馬の山名祐豊が
毛利と和平を結ぶなど、
めまぐるしく周辺情勢が変化して、
毛利の勢力が再び因幡の国内で増していきます。
結局、再興軍は因幡を諦め、
今度は、織田配下としての再興を目指すことにしました。
織田軍としての鹿之助は、
松永久秀が籠もる信貴山城の戦いで戦功を挙げ、
続いて、羽柴秀吉の播磨遠征にも加わり、
落とした上月城に、主・尼子勝久ともに入ります。



この後、大河ドラマでどういう描写になるのか、
そもそも描写があるのかも不明ですが、
今はこのあたりですね。
調べてみて初めて知ったんですが、
彼の墓は広島、岡山、島根、京都に
計十ヵ所ぐらいあるんですね。
それは彼の死に方も関係あるんですが、
多くの人が彼を慕ったということが関係あるでしょう。
有名人でも、頼山陽は鹿之助を「鹿に非ず。麒麟である」と、
勝海舟は逆境に挑み奮闘した様を大石内蔵助とともに讃えています。
自分は常に山中鹿之助を愛する者であると言ったのは
板垣退助でした。

16歳の時に、彼は月に願掛けをします。

三十日以内に武功を立てさせ賜え

その願いが叶ったのか、
因幡・伯耆で知らないものがいないほどの豪傑を
一騎打ちで討ち果たしています。



そして、願を掛けた月が三日月だったことから、
彼は三日月を信仰の対象としていたとされていて、
絵などにも、兜には三日月の前立てが見られます。

我に七難八苦を与えたまえ



彼は三日月にこうも願ったとされてもいます。
そして、その理由を

憂きことの尚この上に積もれかし限りある身の力試さん

この歌で述懐しています。
上の言葉と歌は、当時自由党党首だった板垣退助も
議会解散の際に党員に向かって使用していますね。








21時からの「世界ふしぎ発見」はお江戸の医学ワンダーランド -華岡青洲が扱われます-

$
0
0

ということで、また華岡青洲が扱われます。
世界初の全身麻酔による外科手術が紹介されるのでしょう。

JIN -仁- その背景 華岡青洲 華岡流麻酔術 通仙散
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10411012340.html

もうこの記事を作ってから、4年半になるんですねえ。
このブログで初めてアクセスが集中した記事でもありました。

よろしければご覧下さい



℃-ute ~危機感の中で得られた力~ Hello! Project(3)

$
0
0




現時点での私の認識をお書きしている訳ですが、
こちらでBerryz工房についてお書きしたように

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11808746439.html

2002年のハロー!プロジェクトキッズオーディションでは、
15人が合格し、℃-uteもその中にいました。
2004年、キッズの中から8人が選抜され、
Berryz工房が誕生、この時点で、
残りの7人は取り残されることとなります。
7人の扱いはその呼称からして特殊で、
元々は15人であったキッズが、
Berryzが結成されたことで、
残った7人がキッズ、7キッズ、非ベリと呼ばれたことも。
それだけならまだしも、
「残り物」なんて言われたりしますと、
まだ子供だった彼女たちには辛い状況だったことでしょう。

Berryz工房に遅れて1年余り、
7人はようやく正式な名前、℃-uteとしての活動が始まります。
つんく♂さん曰く、cuteではなく摂氏の℃を用いたのは、

情熱の体温

をその命名に込めたとのこと。

℃-uteの歴史を見てみますと、
エッグから新メンバーが1名加入したかと思うと、
1名脱退、1名脱退、1名卒業と、
試練のような変遷を経ることとなりました。

モーニングとは違う意味での激しい変化に、
残された5人が仕事の数からも、
強い危機感を感じたのも当然で、
事務所の扱いも違っていたようですし、
それが今評価されている℃-uteの実力となっていくのでしょう。


ダンスが揃っている、揃っていないで評価するなら、
最高に評価されるべき5人ではないかと思います。
一時期にはそれぞれの指先まで揃えようと努力されていたとか。
だから、一人だけ小指を立てている嗣永桃子さんに対し、
「℃-uteでは考えられない」というメンバーの発言もあった訳です。
それぞれの指先ということでも、
特に美しいのが℃-uteのように思います。
「自分たちは何を見せるのか」
今はそれを明確にしないといけない時代ですが、
℃-uteの場合は、5人が危機感を感じ続けた中で、
既に認識出来ていたのでしょう。

今、女性アイドルのファン層は同性にも拡大していますが、
特に℃-uteはその割合を増やしていて、
女性が憧れる女性アイドルにもなりました。
それを意識してか、ここのところ、
私服風の歌衣装、等身大の歌詞などが目立ちます。

都会の一人暮らし(2013)




心の叫びを歌にしてみた(2013)




一方、それよりも少し前から、
ダンスを生かしたセクシー路線も続けていて、

会いたい 会いたい 会いたいな(2012)


アダムとイブのジレンマ(2013)


Crazy 完全な大人(2013)


現在の春ツアーでは、ポールダンスに挑戦、
やや物議を醸したようですね。

(20m10s~)


ポールダンスはストリッパーの芸でもなんでもないんですけれど、
舞台演出を含めてイヤらしさよりも美しさを表現するのは
難しいパフォーマンスだと思います。
それに、短いトレーニング期間と時間では、
出来ることも限られているようにも思います。




昨年から今年と、Berryz工房、そしてスマイレージと
日本武道館公演が続きますが、
元はといえば、℃-uteがずっと
目標として言い続けていたことで、
℃-uteがファン層を拡大し結果を出してきた中で、
事務所もようやく、

年表でふりかえる℃-uteの歴史|℃-uteスペシャル大百科サイト
http://www.up-front-works.jp/cutehistory/history/

こんな特設ページを設けるまでになり実現したものでした。
私の想像では、アップフロントは
そんなに大きな会場での公演には及び腰なのではないでしょうか。
集客力云々もあるでしょうけれど、
その必要性も感じていなかったのではないかと。
それが実現し、それから、他のユニットでも
後追いの形で実現していったあたりは、
それぞれの内心複雑な思いもありましょうけれど、
彼女たちがその先鞭を着けたのは間違いのない事実です。


まっさらブルージーンズ(2006)




まっさらブルージーンズを踊ってみた【岡井千聖(本人)】


℃-ute 『悲しきヘブン』(2012)






そういえば、今年の7月にはBerryz工房と℃-uteで
フランスのジャパンエキスポにご出演、
そして、ベリキューでライブをされるようですね。
℃-uteにとっては2年連続になります。
ベリキュー12人はキッズからだともう12年、
キャリア12年のアイドルというのは珍しく、
12年のキャリアなのに、
最年少の萩原舞さんはまだ18歳になられたばかり。
他には見られない12人ですね。



これが10周年の時の曲で、
それぞれのアルバムの1曲ずつを同時再生すると、
1曲になるという特別な工夫がありました。
作曲段階ではおそらく、一つの曲を2つに分けたのでしょうけれど、
やや、Berryzが気の毒な感じにはなっています。

Berryz工房×℃-ute 『超HAPPY SONG』 (2012)


私はここ数年しか彼女たちを見ていませんけれど、
12人と、ずっと見続けていたファンたちには
感慨深い曲となったのでしょうね。




Danceでバコーン!(2010)




℃-uteなんです!全シングル集めちゃいましたっ!(1)(初回生産限定盤)(DVD付)/℃-ute

¥3,780
Amazon.co.jp

(2)℃-ute神聖なるベストアルバム(初回生産限定盤A)(DVD付)/℃-ute

¥3,909
Amazon.co.jp

(2)℃-ute神聖なるベストアルバム(初回生産限定盤B)(DVD付)/℃-ute

¥3,703
Amazon.co.jp

℃-ute武道館コンサート2013『Queen of J-POP~たどり着いた女戦士~』 [B.../℃-ute

¥5,400
Amazon.co.jp

℃-ute武道館コンサート2013『Queen of J-POP~たどり着いた女戦士~』 [DVD]/℃-ute

¥4,320
Amazon.co.jp

℃-ute Cutie Circuit ~Voyage a Paris~ [DVD]/℃-ute

¥4,320
Amazon.co.jp

℃-uteコンサートツアー2013春~トレジャーボックス~ [Blu-ray]/℃-ute

¥5,400
Amazon.co.jp

>℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 ~神聖なるペンタグラム~ [DVD]/℃-ute

¥4,320
Amazon.co.jp







ロト7 新CM公開! 新作2本 柳葉部長降格? ロト夫木さんとロト部長 -CM動画-

$
0
0

以前もご紹介しました。

LOTO7 CM 柳葉敏郎さん、妻夫木聡さん ~柳葉さんの顔芸~
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11641276579.html

私も好きなこのCMが新展開となりました。
まずはここまでの第1~4話から。



ただ、この中にも含まれていない、
エレベーターの中のシーン、
あまり流れないんですが、好きなんですよね。
「心配するな、お前のことは俺が守る」と柳葉部長。
そして会議室のシーンへ、のものですね。


JIJIPRESSのメイキング付きの動画。
この3分過ぎから新作2本が見られます。



キャリーオーバー時限定CMで
ロト夫木新部長が調子に乗り始めましたねえ。


ビーバップ!ハイヒール 「防犯常識は間違いだらけ?防犯常識最前線」

$
0
0

防犯の基本はまず自らが自ら身を守ること。
テレビでも防犯アドバイザーの方を見かけることがあり、
この番組でも過去、扱われてきたテーマでした。
今回のお話は犯罪社会学がご専門の
立正大学教授文学部社会学科の小宮信夫教授。
先生は日本での防犯常識の中に
多くの非常識が含まれていることを懸念されています。



住宅街を帰宅のために歩いている二十代女性A子さんが
時計を見ると既に午前1時前になっていました。

うわ! もうこんな時間

彼女は急ぎ足になりますが、

そういえば、冷蔵庫に何も入ってなかったっけ…

分かれ道で右を見て

あそこは暗いし怖いな…、コンビニ寄ってこ

と、左に見える明るいコンビニの中に入っていきました。

この彼女の言動の中で、
防犯の観点から誤りであるものがあります。
それはどれでしょうか?

明るいコンビニに立ち寄ったことについて考えてみましょう。
明るいということは、彼女にとって周囲が見えるということですが、
それは犯罪者にとっても同じ事。
コンビニはガラス張りのところが多く、
外から中の彼女を観察することが出来ます。
現実に、深夜のコンビニ、スーパーで
ターゲットを物色した例が多数あり、
最近にも、そのような強盗殺人のニュースがありました。




次はたくさんの子供たちが遊んでいる公園。
公園では公園の中、遊具に向かって
ベンチが設置されていることがあります。
このベンチで、保護者などが子供たちを見守ることが出来ますが、
一方で、犯罪者が子供を物色する場所にもなります。
諸外国では、公園を悪用する人間を予め想定し、
様々な工夫がなされています。



フェンスで子供と大人のエリアを明確に分けつつ、
外向きにベンチを設置しています。
もしも、犯罪者が子供に近づこうと思えば、
どうしてもベンチの保護者と目を合わせることになります。
それが犯罪者への心理的抑制の意味を持つことに。
公園で保護者がすべきことは、
子供を見ること以上に、

子供を見ている大人を見張る

ことが重要ということになります。


小宮先生は日本人で初めて、
ケンブリッジ大学院で犯罪学を専攻、
法務省や国連アジア極東犯罪防止研修所などで
犯罪対策を研究し続けてきました。



この著書の中などで、
間違った防犯常識に対して警鐘を鳴らします。



日本はあまりにも安全だったので
防犯知識も防犯対策も
ずっと低いままで来てしまいました。
しかし、犯罪が多かった海外では、
防犯の研究が大きく進歩しました。
その最新の正しい知識さえ持てれば、
ほとんどの犯罪は防げます






防犯といえば、私たちはこのような事を教わります。
ここにも大きな間違いがあります。
間違いがおわかりになるでしょうか?

1. 不審者に気をつける
2. 知らない人についていかない
3. 危なくなったら防犯ブザーを鳴らす


小宮先生は全てが誤りだと指摘します。
「不審者」とはいうものの、
不審者とそうでない人はどのようにして見分けるのでしょうか?
あからさまに怪しくげな人のみが犯罪者なのでしょうか?
現実にはそうではありません。
本物の不審者は怪しげな外見、
言動はしないことがほとんどです。
不審者は帽子とサングラスにマスク姿ではありません。
次の「知らない人」については、
子供に対して諭す時に気をつけるべきことで、
たとえば、公園で「ブランコ上手だね」と話しかけてきた人も、
子供にとっては既に
知らない人ではなくなってしまっている可能性があります。
知っている人に誘われたので一緒に行く、
そうなってしまうことも。
「防犯ブザー」については、
自らに危害を加えようとしている犯罪者に対峙して、
それを鳴らすことが出来るのかどうかという問題。
頭が真っ白になるかもしれませんし、
恐怖を制御するできるかどうかもわかりません。
また、ブザーの音が犯罪者を刺激する可能性も。
加えて「知らない人」の場合のように、
甘言を用いて騙された場合、
子供たちにそれを鳴らす動機はありません。




(1)雑踏の目撃者



子供連れのお母さんたちが話し込んでいます。

この街は平和で、
駅前もこうやって人通りも多いし安全よね


人通りが多い場所と人通りが少ない場所、
どちらが安全かと問われれば、たいていの人は
人通りが多いほうが安全だと答えるでしょう。
疑われることのなかった防犯常識、
それが犯罪者につけ込む隙を与えています。
この時点で、子供たちは安全ではないでしょう。
人通りが多いほど、獲物を選び放題、
物色には最適です。
深夜のコンビニの例と同じく、
実際の犯行現場は人通りが少ない場所となっていても、
物色や尾行は人通りの多い場所から
始まっていることがほとんどです。
人通りが多い場所で期待する「人の目」についても、
我が子に注目しているのはその子の親だけ。
親が目を切ってしまえば、
誰も見ていない状態に等しくなってしまいます。
自分が雑踏にいる時のことを思い出してみて下さい。
関心は様々な方向へと分散しているはずです。
逆に、今の時代はスマートフォンなどに集中してしまっているかも。
よって、「人の目」は期待しないほうが賢明といえます。



(2)無関心のサイン

通学路を帰宅する学校の制服姿の彼女。



そこへワゴン車が近づき、
男が降りてきて市役所までの道を尋ねています。
これでは、クルマの中に引きずり込まれかねません。
彼女はここを「普通の通学路」だと考えていました。
しかし、ここが危険であるという印は
そこかしこにあったのです。



この地域に対し、関心が払われていないこと、
警戒が薄いことを、これらの不法投棄が伝えています。

「ホンマでっか!?TV」 ブロークンウィンドウズ理論 broken windows theory
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10945805317.html

また、もしも、クルマの連れ去りが警戒される車道脇の歩道では、
より車道から離れた位置を歩くのが正しいといえます。
GPSの利用が進み、道を尋ねる人が減っていることも、
知っておくべきかもしれません。



(3)青色の落とし穴

夜道を歩く一人の女性。

この道もずいぶんと安全になったなぁ

と独り言。
それは、ここに



青色防犯灯が設置されたからでした。
青色は光源をより明るく感じる効果や、
色彩心理学で、犯罪者の犯意を抑制するとされています。
2005年から日本でも設置されてきましたが、
元々はイギリス・グラスゴーで始まったもの。
ただ、グラスゴーは白い石畳で光の反射率が高く、
日本の黒いアスファルトとは違います。
それと、番組では軽く扱われましたが、
上の先生の「犯罪は予測できる」では、
これはグラスゴーにおいては目抜き通りのみに設置されているもので、
これを担当している市役所の部署は都市再生課。
街のイメージアップのために取り付けられたといえます。
グラスゴーでは白色灯に戻す動きも。
加えて、著作では色彩心理学での研究成果についても、
先生は反論しています。



現在の教育の現場では、防犯対策が欠かせません。
校門などには関係者以外立入禁止の看板を掲げますが、
それに従ってくれる犯罪者はいるでしょうか。
小宮先生は、その対策として、
神奈川県藤沢市を評価しています。
藤沢の全55の校で採用されている防犯対策です。



この黄色の線がそれです。
これのどこが防犯対策なのか。
この線は校門から受け付けへのガイドラインとなっていて、
学校に何らかの用事で訪れた人に対しての道案内です。
もしも、侵入者が学校にやって来た場合、
誰かに見られるとします。
当然、どういう用事かと学校の人間は質問することとなります。
すると、侵入者はどう答えるでしょうか?

受付を探してるんですけれど道に迷ってしまって…

こう返されてしまうと、
咎めることは難しくなります。
この黄色の線があれば、
線の案内に従わない部外者は不審者だという判断が出来ます。
今の日本の学校は、侵入者が入ってきてからの訓練、
たとえば刺股などの訓練をしていますけれど、
その前に侵入されない工夫が必要だと、
小宮先生は訴えます。



ダーウィンが来た!生きもの新伝説 各ページリンク

$
0
0

ダーウィンが来た!生きもの新伝説

「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」の記事では、
動画を交えつつ、番組と生き物たちをご紹介しています。
そんな記事へのアクセスが多いようですので、
まとめリンクページを作成しておきます。
なお、記事のタイトルは文字数制限などで、
こちらとは異なっています。
ご覧になりたい動物、テーマをクリックしてみて下さい。



アナホリフクロウ
「フクロウ一家 びっくり地下生活」


ケープペンギン
「町をペタペタ!子育てペンギン」


ビーバー
「森を作る建築家 ビーバー」


オナガラケットハチドリ
「羽でバンザ~イ!謎のハチドリ」


キジオライチョウ
「巨大ライチョウ 荒野の決闘」


ドングリキツツキ
「ドングリ蔵を守れ!キツツキ家族」


ヒメチョウゲンボウ
「世界遺産の街から羽ばたけ!」


サシバ
「タカがタカを襲う!?里山の攻防」


コウロコフウチョウ
「踊る!密林のダンス学校」


ツシマヤマネコ
「大追跡!幻のツシマヤマネコ」


スズメ
「秘密だらけの隣人」


ヘビクイワシ
「ヘビにキック!美脚の鳥」


クサフグ
「最強の小心者!? 猛毒フグ」


クビナガカイツブリ/クラークカイツブリ
「恋して水上ダッシュ!」


ティティ
「子育ては父の仕事!アマゾンの“育メン”ザル」


キガタヒメマイコドリ
「まるでスズムシ!羽で鳴く鳥」


ハヤブサ
「ハヤブサ一家 高層ホテルがマイホーム」


イッカク
「幻のクジラ・イッカクを北極に追う!」


ラッコ
「密着!ラッコのぷかぷか生活」


ハシビロコウ
「コワモテの秘密」


アフリカウシガエル
「命がけの子育て!カエル父さん奮闘記」


シロフクロウ
「シロフクロウ一家 北極圏の大冒険!」


コアラ
「走る!泳ぐ!戦う!? 野生のコアラには驚きがいっぱい!」


オシドリ
「オシドリ夫婦は本当にアツアツか?」


モズ
「小さな狩人モズ!」


オオミズナギドリ
「華麗な飛行と森での奮闘!」


ズキンアザラシ
「鼻から風船!? 珍獣ズキンアザラシ」


エリマキシギ
「えっ!鳥がお芝居?白夜の恋」


ハゲブダイなど
「寝袋でグッスリ!?眠る魚の秘密」


ハキリアリ
「パナマ・ハキリアリの地下王国に潜入!」


インドクジャク
「クジャク 美しさの秘密に迫る!」


ダンゴムシ
「子どもたちのアイドル! ダンゴムシの秘密」


ウツボ
「口が2つ!?スーパー怪魚ウツボ」


シクリッド / カンパンゴ
「アフリカ古代湖 魚たちの子育て大作戦!」


カブトムシ / ノコギリクワガタ
「大研究!昆虫王者 カブトムシ&クワガタ」


オットセイの子供たち
「森で発見!オットセイの秘密基地」


シマスカンク
「無敵!スカンクの真実」


ブチハイエナ
「"悪役"ハイエナ 意外な素顔」


イチジクとイチジクコバチ
「アフリカ サバンナの巨木と小さなハチ」


アライグマ
「アライグマ 黄金の前足」


カモノハシ
「珍獣・カモノハシの三大ふしぎ!」


シロイルカ
「命がけ!シロイルカ"脱皮"大作戦」


シロミミオポッサム
「南米・珍獣オポッサム サバイバル大作戦」


トサカレンカク
「水上の“育メン鳥”」


カクレクマノミ
「人気者カクレクマノミの意外な素顔」







ダーウィンが来た!生きもの新伝説

ダーウィンが来た! 「人気者カクレクマノミの意外な素顔」 その1 -動画を少し-

$
0
0








この映画もあって、子供たちに大人気、
そして、ダイバーたちにも大人気、
日本の水族館で、最も多く飼育されているのが、
カクレクマノミなんだとか。

こんなにも青い海。



今回は沖縄県の慶良間諸島のカクレクマノミが主人公。



通称は当然「ニモ」。
ただし、映画の舞台であるグレートバリアリーフに
カクレクマノミは生息していませんので、
グレートバリアリーフにいるのは、
クラウン・アネモネフィッシュとのこと。
ただ、ディズニーはカクレクマノミとしているようですが。





ちなみに、上がカクレクマノミ、
下がクラウン・アネモネフィッシュです。
とてもよく似ていますね。







カクレクマノミは浅い海に住んでいます。
その名前のとおり、
イソギンチャクの中に隠れ住んでいます。
時々、イソギンチャクから出て来るのは、
主に流れてくるプランクトンを食べるため。
用が済むと、すぐに戻ります。
彼らがここを住処としているのは、
天敵から身を守るためで、
多くの魚たちは、イソギンチャクの触手を恐れます。
触手に触れられれば、
イソギンチャクに食べられてしまうからです。
イソギンチャクの触手は粘液に覆われていて、
カクレクマノミはその粘液に似た物質を身にまとうことで、
イソギンチャクに襲われないと考えられています。
カクレクマノミは
イソギンチャクの中の砂などを掃除してくれますので、
お互いに利益を得ている共生関係を築いています。



時々、なぜかイソギンチャクが丸まってしまい、



住めるスペースが狭くなってしまいますが、
それでも、カクレクマノミには
欠かせないマイホームなのでした。

そんな離れられないマイホームに、
ミツボシクロスズメダイの群れがやってきました。



普段はサンゴなどに暮らしていますが、
なぜかここに居着こうとしています。
どちらも食べ物はプランクトン。
こんなところに住み着かれては、
カクレクマノミは食べられなくなってしまいます。
カクレクマノミは懸命に追い出そうとしますが、
数には勝てません。



そんな時に現れたのがニセフウライチョウチョウウオ。
このチョウチョウウオはイソギンチャクの数少ない天敵で、
尖った口で、イソギンチャクを食べてしまいます。



マイホームを失うわけにはいかないカクレクマノミは、
巨大な相手に体を張って立ち向かいます。



そこへさらに魚を食べるシロブチハタが。
カクレクマノミの命が危険です。
すると、スズメダイがチョウチョウウオを攻撃、
カクレクマノミと一緒に、
ハタともども追い出してしまいました。



…明晩はカクレクマノミの子育てのお話の予定です。










ダーウィンが来た! 「人気者カクレクマノミの意外な素顔」 その2 -動画を少し-

$
0
0



http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11823834865.html

こちらからの続きです。








岩を突いているのはメスのカクレクマノミ。
お腹に卵を抱えています。



カクレクマノミはオスよりも
メスのほうがひと回り大きく、
現在は夫婦で産卵のために岩の掃除をしています。



卵が産み付けられました。
流されないように丁寧に産み続けます。



数は500個ほどになります。

カクレクマノミは孵化するまで卵の世話をしますが、
それはお父さんの役目。
お母さんは近寄ってくる他の魚たちを
追い払うという仕事があります。

カクレクマノミが暮らすイソギンチャクを観察しますと、
夫婦の他に小さなカクレクマノミが見られることが多いです。



数は1匹から数匹。
これはまだ生殖能力を持たない幼魚たち。
しかし、そこの夫婦の子供たちという訳ではなく、
孵化して2週間ほど海流に流されつつ、
それぞれが住処となるイソギンチャクを探します。
この動画では親子とありますが、
血縁関係はないでしょう。



イソギンチャクには住める数が限られていて、
しかも、餌の量の都合で、
住めるイソギンチャクに辿り着くのは至難の業のようです。
イソギンチャクの大きさに余裕があっても、
先輩幼魚が受け入れを拒否します。
先輩が新入りを拒否するのは、
自分の順位を守るため。
一つのイソギンチャクで繁殖できるのは、
ひと組の成魚だけ。
幼魚たちが子孫を残すためには、
成魚たちがいなくならなければなりません。
その時に、順位が重要となりますので、
新参者には来て欲しくないのです。

こうして新参者と戦いつつ、
順位を守っていれば、繁殖の機会が訪れます。
たとえば、成魚のメスが死んでしまった場合、
成魚のオスがメスへと性転換します。
魚類には性転換する種が珍しくありません。
すると、幼魚の中で最も順位の高い個体が
オスとなります。
実は、カクレクマノミの幼魚は、
この時初めて性を持つんですね。
幼魚はオスでもメスでもないんです。
こうして、ようやく
子孫を残す機会がやってくるという訳なのでした。

カクレクマノミにとってみれば、
より大きな個体に卵を産んでもらうほうが都合が良く、
そのためにまずはオスになり、
さらに大きく成長した個体がメスとなります。
幼魚たちにもしも性別があると、
成魚たちに追い出される可能性が高くなるため、
始めは性を持たず、おとなしく
チャンスを待つという戦力となりました。





お父さんが卵の世話を続けています。
卵にはもう幼魚の目が確認出来ます。
孵化も間近。
ヒレで卵に水を送り続け刺激を与え、
孵化を促します。



両親に似ていないのは、
これからしばらくイソギンチャクに辿り着くまで、
出来るだけ目立たない方がいいから。
生き残り、住処を見つけたものだけが、
あのオレンジ色の体に変化することになります。









すイエんサー「サッカー日本代表みたいに曲がるフリーキックでゴールを決めた~い!」

$
0
0










こういうシュートですね。
カーブシュート、バナナシュートとか言いますよね。

野球の投球でも変化させることが可能ですが、
サッカーではボールを握ることも出来なければ、
もちろん、指も使えません。

挑戦するのは、サッカー経験がほとんどなさそうな
すイエんサーガールの4人。
少年用サッカーコートのペナルティエリアの外、
3m地点から壁の横を抜けるシュートを蹴ってもらいます。



まずはそれぞれが考える方法で、
ボールを蹴りますが、もちろん、ボールは曲がりません。

そこへ謎の男登場。
彼は簡単にカーブシュートでゴールを決めました。



その謎の男の背中にはなぜか「23秒」の背番号が?
さらには彼は首からストップウォッチを下げています。
これはもしや、



ボールのストップウォッチの文字盤の
23秒あたりを蹴るということでは?

しかし、実践してみるも上手く蹴れません。
すると、今度はなぜかオクラホマミキサーが流れ始めました。
突然始まるフォークダンス。



謎の男はなぜか「こう!」を連発しています。
これは、このフォークダンスでの足先の角度で、
蹴るということなのかもしれません。
しかし、彼は「こう!」の連発をやめません。
「こう」とは足の「甲」なのでは?



足の甲を使い、文字盤の23秒あたりを蹴ると、
ボールに回転が生まれ、
進行方向を見て左側の空気の流れが速くなり、
気圧が低くなります。
そのため、ボールはそちらの方向へ曲がるようになるでした。

早速試してみましょう。
すイガールたちも、ゴールこそは出来ませんでしたが、
少しボールが曲がるようになってきました。

どうすればも、もっと曲がるようになるのでしょうか?
彼女たちはボーリングは手首を…、などと考えていますが、
そこへあの謎の男が冷たい飲み物で休憩を提案してきました。
そして、用意のいいことに水筒が配られます。
気が利いていると思いきや、全然冷えてない?
氷が出てきました。
これを水筒に入れて冷やせということらしいです。
時間がないので、急げという事で、
水筒を振る4人。
しかし、3人はその振り方を褒められましたが、
1人の振り方はよくないようです。
その違いはどこにあるのでしょうか?
よく見ますと、3人はほぼ肘を支点にして大きく動かして、
水筒を振っています。
肘を膝だと考えて、ボールを蹴るというのはどうでしょうか?



試してみますと、また曲がるようになりました。
しかし、壁の横を抜けてゴールするようなボールにはなりません。
何かが足りないようです。
すると、またまた謎の男が
「だるまさんが転んだ開始!」と言い出しました。
意味は分かりませんが、とりあえず、やってみます。
ひと通りやってみるものの、
「私たちは何をやっているの?」となってしまいました。



最後の一歩は始めの一歩

なる巻物が出てきました。
これはどういう意味でしょうか?
「始めの一歩」はだるまさんが転んだの開始の時のものでしょう。
「最後の一歩」とは?
シュートを打つ時の最後の一歩では?
だるまさんが転んだでは、
出来るだけ鬼に近づくために大きく歩幅を取ります。
シュートでも同じようにしてみましょう。

この謎の男、実は大東文化大学、
スポーツ健康科学部の川本竜史准教授。
先生はサッカーが上手くなるには、
どうすればいいかを研究しています。

先生は、最後の一歩を大きくすることで、
足の振りのスピードを上げようというのです。
さらに、大事なのは



すイエーんサー!

という掛け声だそうです。
これに合わせて蹴るのがコツだと。

トゥトゥトゥ~トゥ

このリズムです。




ここまで学んだことを生かして、
実際に蹴ってみます。

すイガールそれぞれ持ち球は5球。

1人目は5本とも失敗…
2人目は3本目にゴール成功。
3人目は5本とも失敗。
4人目は5本目で成功。
失敗したキックも、
ボールは曲がるようになっていました。

スタジオでは、4人のうち、
渡辺徹さん、岡田圭右さんが見事にボールを曲げて
ゴールを決めていました。

なお、今回は右足でのキックですので、
左足の場合は左右逆にして考えてみて下さい。


再放送は19日(土)午前9時30分~ Eテレです。














軍師官兵衛 第15話「播磨分裂」 その背景 ~加古川評定~

$
0
0

別所氏は元々、名門・赤松氏の庶流で家臣でした。
その赤松氏が、家臣で守護代の浦上氏との間で内紛が起こると、
別所氏も東播州に独立し大名となりました。
このドラマの時点では、播磨一の有力大名とされていました。

三木城に居を構えた別所氏当主は長治。
12歳の時に叔父の別所吉親(賀相)、
同じく叔父の重宗(重棟)が後見人となり、
別所家の家督を継ぎます。
東播の立地関係もあり、別所氏は早い段階から織田信長に従っていて、
長治の名前も信長からの偏諱を受けたものです。
毛利対織田の戦いが起こると、
彼は先陣を願い出てもいました。

羽柴秀吉は福原城、上月城を落とした上で信長の元へ戻り、
そして再び播磨入りしたところで、
開かれたのが加古川評定。
織田家の羽柴秀吉などが、播磨の各領主たちとの軍議になります。
この時点で、播磨の小領主たちが信長方に属するとしていたのは、
有力大名別所氏に従ったという部分が大きかったと思います。

この軍議で別所長治の名代として出席していたのが、
若い長治の後見人で、叔父の別所吉親(賀相)。
元々、織田信長に対し協調路線を採っていたのは、
もう一人の後見人の重宗の意見が強く反映されていて、
それを快く思わず、また毛利に接近していた吉親でもありました。
吉親は成り上がりである秀吉を毛嫌いしていること、
あるいは、赤松一族としての名門意識もあったかもしれません。



秀吉に戦の展望を問われた歳に、
別所氏伝統の軍略や軍功などを長々と語り始め、
秀吉の不興を買うことになりました。



秀吉と反りが合わないまま吉親は三木に戻り、
長治を説き伏せて、毛利に味方することを表明するのでした。
あるいは、ここまでに、
長治の名代を誰にするのかを決める段で、
吉親となったあたりで、既に、信長に反旗を翻すことは
決まっていたのかもしれません。
それが播磨の各領主たちに大きな影響を与えることになります。

羽柴秀吉にとってみれば、加古川評定は
軍議としての実務的な目的よりも、
織田軍の力を見せつけることと、
自分が信長の名代であることの確認であったと思います。
それが、このような結果となり、
播磨の多くが毛利寄りになりかねない事態となり、
大失態を犯してしまいました。
福原、上月を落とした今、既に播磨平定はなされたものと同然、
中国攻めの第一歩となるはずが、
それ以前の播磨平定に年月を要することになります。
その中で、多くの命が失われ、
"彼"の命もその中の一つなのでした…














和田彩花さん「乙女の絵画案内」のすすめ

$
0
0

今夜は少しだけ。
今日明日と積ん読の山を減らすことにしている訳ですが、、
ようやく、和田彩花さんの「乙女の絵画案内」に辿り着きました。



スマイレージリーダーによる美術の本です。
表紙には

女性アイドルによる、女性アイコンを巡る、魅惑的な旅の書。
                   (作家 村上 龍)


とありました。

絵画の鑑賞は知識がなくても楽しめるものですが、
この著作の中にもあるとおり、
知識があれば、また別の楽しみがあり、
時代背景であるとか、その画家の人生であるとか、
宗教観であるとか、
そういったことを把握しておくと、
何倍もの楽しみになるものです。

和田彩花さんは大学に進まれて、
美術史を学ばれています。
今は2年生でしょうけれど、
この時点では1年生ですね。
彼女が絵画に興味を持たれてから、
十年とかのそんなに時が経っていない訳で、
実際、そんな彼女が絵画のことを
文章にしてもいいかという悩みはあったことと思います。
それでも、今の彼女が記した言葉は、
1年後の彼女には書けない言葉であることは間違いありません。
今の彼女が書いているからこその意味が
彼女自身以外やファン以外にもある訳です。

美術の本といいますと、
それこそ、時代背景や印象主義や古典主義などを理解しておかないと、
読めない本が多く、美術の知識のない人は、
あまり手に取らないと思います。
ただ、この本は

かわいい

に主眼が置かれていて、彼女が「かわいい」と感じたもの、
感じた絵を中心に紹介されていて、
中には、その絵が描かれた背景等などを知らない時期に
受けた第一印象なども書かれてあります。
そういうものも、間違いではないんですよね。
たとえ、それがその絵の事実とは異なっていても。
本のタイトルも女性、女の子が描かれている絵画、
「乙女の絵画」を和田彩花さんが「案内」するという意味で、
「乙女の絵画案内」となっているのであって、
「乙女」の和田彩花さんが「絵画案内」するというのは、
二次的な意味だと思います。

全体としては、印象派の画家の作品が多いものの、
他の時代、主義、日本の作品も取り上げられています。
各章の表題に挙げられている画家は、
マネ、ベラスケス、ドガ、カサット、
ボッティチェリ、ルブラン、フラゴナール、
レンブラント、フェルメール、アングル、
クリムト、ミュシャ、スーラ、モネ、ルノワール、モリゾ、
菱川師宣、黒田清輝、小林かいち。
あとは薬師寺の麻布著色吉祥天像なんかもありますね。

今まで美術には縁が薄かった方にこそ、
読んでいただきたい一冊だと思います。
ぜひ、手にとってみて下さい。
新書コーナーか美術関連の棚にあろうかと。

この本は元々、PHPビジネスオンライン衆知

【連載:和田彩花の「乙女の絵画案内」】 第1回/フェルメール『手紙を書く女』
http://shuchi.php.co.jp/article/1615

で連載されていたものが元となっており、
まずはこちらなどをご覧頂くのもよろしいかと思います。
好評につき、増刷もされるようです。
ちなみに、アイドルの著作らしく、
彼女のお写真も掲載されています。

私が和田彩花さんを知った時には、
動物と話が出来る、宇宙と交信できるというキャラでしたけれど、
今は、絵画が好き、仏像が好きというキャラになっています。
事務所に命じられて無理矢理設定されたキャラ付けよりも、
今のほうがずっと魅力的ですね。
個人的には、美術史に進まれたことを嬉しくも思っています。
ただ、ファンの前で、
中宮寺弥勒菩薩半跏思惟像の美しさを熱弁されても、
ほとんどの人はわからないとは思いますが。








スマイレージ ~武道館で見せる最高の笑顔と再評価の証~ Hello! Project(4)

$
0
0

昨夜はリーダー・和田彩花さんの本についてお書きしましたけれど、
今夜はその本隊のほうのお話です。

和田彩花さん「乙女の絵画案内」のすすめ
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11827573508.html

現在のハロー!プロジェクトの中で、
最も思い入れがあるのがスマイレージで、
そのぶん、記事としては一番書きづらいともいえます。



結成されたのは2009年ですので、
もう丸5年になります。
スマイレージの始まりは
ハロプロエッグから4人が選抜されたことに始まります。

ハロー!プロジェクトは、
宝塚歌劇団やジャニーズの組織を参考にしている部分が多く、
ハロー!プロジェクト・キッズオーディションの後、
より研修生としての意味合いを強くした
ハロプロエッグが設けられました。
ジャニーズJr.などを参考にしたのでしょう。
その最初のオーディションには約1万人が応募、
その中から、32名が合格、
それが2004年のことですね。
和田彩花さんと福田花音さんのスマイレージ初期メンバーは、
既に10年のキャリアなんですね。

現在、国内向けにおいてはカタカタ表記ですが、元々は

S/mileage

と命名されていて、これは「Smile」と「age」、
「Smile」と「mileage」を合わせたもので、
笑顔の世代、笑顔をマイレージのように貯められるように、
そのような意味が込められています。

2009年6月「ぁまのじゃく」でインディーズデビュー、



インディーズで計4枚をリリース、
2010年5月「夢見る 15歳(フィフティーン)」でメジャーデビューします。



この年には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞しています。
初期スマイレージに私が気付いたのもこの年で、
おそらく、それはアップフロントが4人を推していたから、
私の目に入ってきたんだと思います。
一時期はモーニング娘。よりも露出が多いのではないかと思ったぐらいです。
ただ、そのぶん、突然忙しくなった彼女たちには
辛いことも多かったと思います。
事務所の意向で設定されたと思われるキャラ設定もありましたし。
原因はともかく、2011年に2人が卒業、引退することになりました。
それに先立って、新メンバーオーディションが開催、
5人が合格していましたが、
オーディションとそれぞれの卒業、引退は
ファンにとって大きな衝撃となりました。

前回の記事の中で、℃-uteのメンバー3人が
脱退と卒業が繰り返されたことなどから、
現在の5人が覚えた危機感のことなどをお書きしましたが、
メンバーの変化のめまぐるしさでは、
音楽業界全体でも、なかなか見られない慌ただしさでした。
新メンバーの合格発表は2011年8月。
これにより、スマイレージは9人になりました。
ここから初期メンバー1人が卒業して8人、
新メンバーの小数賀さんが体調面の問題で離脱したため7人に、
さらに初期メンバー1人が卒業し、
現在の6人になりました。
4人、9人、8人、7人、6人というメンバーの変化は、
わずか5ヵ月の間に起こったことなんですよね。

スマイレージのファンを含めて、
結成当初「とりあえず」という言葉はあったものの、
スマイレージは4人で続くものと考えていました。
それが突然、モーニング方式となり、
ファンは相当混乱したものと思います。
卒業した2人はそれぞれエースクラスと
ボーカル力の持ち主でしたので、
ユニットとしても大きな損失となりました。
現実に、この時期にファンを去った人も多かったことでしょう。
そんなこともあって、6人には焦りもあったことと思います。
特に新メンバーの4人には、
スタッフからも不当に厳しい言葉が浴びせられたと認識しています。
ブログからはネガティブな言葉がよく見られていましたし、
広報にも力を入れられなくなってきました。



スマイレージの歴史などはこちらの付属DVDに詳しいですが、
パフォーマンスを含めて、
今のスマイレージは初期スマイレージと比較しても、
充分な実力を備えていると思います。
現実に初期時代を知らないファンも増えていて、
同性にも支持されるようになってきています。

そのパフォーマンスはこの動画冒頭でも見られますが、
37分からは日本武道館公演決定のサプライズ発表がありました。



℃-uteも危機感から得られたものを生かして、
ここまで来ましたので、
スマイレージにも得られた何かを見せて欲しいと思います。
ただ、℃-uteがダンスが揃っている揃っていない
という価値観を重要視したのに対し、
どちらかといえば、スマイレージは
勢いやノリを楽しむグループかと思います。
初期スマイレージをつんく♂さんは

悪ガキ



と呼びました。
それは、今の6人にも当てはまるかと思います。
個性のある小さくまとまらないのがスマイレージであろうかと。

スマイレージの看板曲といえば、



スキちゃん。
オリジナルはインディーズ時代の曲ですが、
2期メンバーにとっても、
最も数多く歌った曲であろうかと思います。
ハローでは珍しく、メンバー数が増えたことで、
客席のコールのために、
間奏の長さを伸ばした曲でもあります。

私、ちょいとカワイイ裏番長




この曲は今のスマイレージらしさがよく出ているかと。


チョトマテクダサイ!(2012)


この曲なんかは子供番組とか、
「みんなのうた」に売り込みかけていれば
似合う曲だったと思います。


ヤッタルチャン(2013)




ええか!?(2013)


スマイレージといえば、「楽しい」「元気」。
これは4人時代以上に飛び抜けていますが、

「良い奴」(2013)




ミステリーナイト!(2014)


現在はこのようなクールで大人っぽい曲、
セクシーな曲もあり、
なんでも出来るのも強みとなっています。
なお、「ミステリーナイト!」は

エイティーン エモーション(2014)


と、両A面シングルとして、30日に発売されます。
こちらのほうは明るい曲で、
メジャーデビュー曲の「夢見る 15歳」と
同じ時間軸の曲なのでしょう。




いろいろな曲を歌い踊るのが今のスマイレージです。
今は「Cool Hello!」路線で、
ハロー!プロジェクト全体がクール路線ですけれど、
何でもありの昔のハローのスタイルを残しているのも
スマイレージであろうかと思います。
ハロー以外の他のアイドルに、
カバーされていることも多いですよね。

夕暮れ 恋の時間




今、アイドル界全体で、
こんなアイドルソングど真ん中の曲を歌えるのもスマイレージですね。

7月15日に日本武道館公演を控えるスマイレージ。
℃-uteやBerryz工房とは違う意味になろうかと思います。
そこで得られるもののために、
今は武道館のための準備と、
ライブステージに頑張っていただきたいと願っています。


スマイレージ 1st ライブツアー2010秋~デビルスマイルエンジェルスマイル~ [DVD]/スマイレージ

¥4,104
Amazon.co.jp

Blu-ray Disc.スマイレージ 1stライブツアー2010秋 ~デビルスマイル エンジ.../スマイレージ

¥6,171
Amazon.co.jp

スマイレージコンサートツアー2011秋~逆襲の超ミニスカート~ [DVD]/スマイレージ

¥4,104
Amazon.co.jp

BD)スマイレージコンサートツアー2011秋~逆襲の超ミニスカート~ [Blu-ray]/スマイレージ

¥6,171
Amazon.co.jp

スマイレージライブツアー 2012秋~ちょいカワ番長 [DVD]/スマイレージ

¥4,320
Amazon.co.jp

スマイレージライブツアー 2012秋~ちょいカワ番長 [Blu-ray]/スマイレージ

¥5,400
Amazon.co.jp

ナルチカ2013秋 ℃-ute×スマイレージ [DVD]/スマイレージ ℃-ute

¥4,320
Amazon.co.jp

ナルチカ2013秋 ℃-ute×スマイレージ [Blu-ray]/スマイレージ ℃-ute

¥5,400
Amazon.co.jp

スマイレージ ベストアルバム完全版1発売記念スペシャルコンサート [DVD]/スマイレージ

¥4,104
Amazon.co.jp

℃-ute&スマイレージ プレミアムライブ2011春~℃&Sコラボレーション大作戦~ [DVD]/スマイレージ ℃-ute

¥4,104
Amazon.co.jp


コヤブ歴史堂~にゃんたの(秘)ファイル~「武士が頭を指さされ笑われている理由とは?」

$
0
0


今夜はコヤブ歴史堂「風雲!大江戸武士道」から
にゃんたクイズを一つ。

通りを武士が歩いていました。
前から来た笑顔の町娘とすれ違います。
今度は薬売りが口元を押さえながら通り過ぎました。
何か自分の後ろに面白いことがあるのかと思い、
武士は振り返ってみましたが、何もありません。
「ぎゃははは!」
子供が自分を指さしています。
その指を辿ってみると、
どうやら、自分の頭が指さされている様子。
さて、この武士はなぜ笑われていたのでしょうか?



この武士は上田三左衞門という人。

笑われていたのは、
なぜか髷が2本だったから。
この男、さるお偉方のところへ出向いた先で、
挨拶の時に頭を下げたところ、
地面に髷が落ちているのを見つけます。
彼の顔から、さっと血の気が引きました。
慌てて、それを拾い、頭の上に乗せる彼。
そして何食わぬ顔で帰ってきました。
実は彼は付け髷で、
頭を下げた時に付け髷が落ちているのを見つけたものですから、
自分の頭から落ちたものと勘違いして、
慌てて頭の上に乗せたのでした。
しかし、彼の本来の付け髷は無事頭の上に乗っていて、
そこにもう一つの付け髷を乗せたものですから二本髷に。
落ちていた付け髷は別の誰かの落とし物。
その人は落としたことに気付かなかったのでしょう。
その後、その彼はどうしたのでしょうか?


タイムスクープハンター 「髪結い ちょんまげ騒動記」
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10898072586.html

3年前のこの番組の内容に関わりがあるんですね。

付け鬢、付け髷の話ですね。
この記事中にもお書きしましたけれど、
今の力士が髷が結えなくなると、
引退するのは当時の名残で、
元々は、髷は武士にとっての一つのドレスコードのようなもので、
髷がないと、人前に出られませんでした。
髷は身分、職業なども表す物で、
髷が結えなくなると隠居することになるんですが、
家督相続に問題があるとかで、
隠居出来ない、したくない場合には、
付け鬢、付け髷(かもじ/髢/髪文字)に頼ることになったのでしょうね。

番組では1枚の絵での出題だったため、
記事では少しお話を変えてありますが、
このお話には出典があるようではあるものの、
番組中のモニターに映っているのみで、
それが何かまでは読み取れませんでした。
しかし、記録にある以上、
実際にあったことなのかもしれませんね。


Viewing all 2031 articles
Browse latest View live