Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

軍師官兵衛 第21話「松寿丸の命」 その背景 ~毛利軍が東進して来ない理由~

$
0
0

柴田恭兵さん、田中哲司さん、中谷美紀さん、
見ものの演技ですね。
さて、この摂津国は織田信長の勢力下にありました。
そして、織田を裏切る形で、荒木村重が謀反、
しかし、その後の展開は予想出来ていませんでした。
まず村重に謀反を唆したともされる配下の中川清秀が織田軍に寝返り、
さらには、高山右近にまで去られてしまいました。
これだけならまだしも、
肝腎の毛利軍がやって来ません。



ここでは、日延べになったという書状が届いています。
なぜ、毛利軍は来ないのでしょうか?
劇中にあるように、
宇喜多直家の存在もあるでしょうが、
播磨や摂津を見ているだけではわからない
それよりも大きな理由について考えます。

播磨入りした毛利軍は上月城を攻めた訳ですけれど、
さらに、東進して東播の別所などに合流するのが
織田軍と戦うためには必要だったはずです。
しかし、謀反がその先の摂津で起こっても、
未だ毛利は動きませんでした。

毛利は有岡などに兵糧の補給をしつつ、
援軍を約束していましたが、
それは開戦から1年経っても果たされることはありませんでした。
あまりにも来ないので、村重自身安芸へと向かい、
毛利に直談判するつもりだったようです。

有岡城を攻めている頃の織田軍は、
中国方面にのみ注力していた訳ではありませんでした。
石山本願寺への調略も進めつつ、
豊後国の大友宗麟を動かし、
毛利の背後を突かせています。
毛利軍は織田軍に専念できませんでした。
中国から播磨へ兵糧も運ばねばなりません。
しかし、その輸送路が延びきることは、
古来より兵法で下策とされています。
だから、海路での輸送となりますが、
ここで織田軍は鉄甲船を開発、
先の木津川で毛利水軍に対し惨敗したのを
同じ木津川でやり返しています。
こうなると、石山本願寺への補給も厳しくなり、
三木や有岡に援軍を送るどころか、
まずは中国を安泰にすることが最優先となります。
有岡城の荒木村重は石山本願寺軍の援軍も期待していましたが、
これが来ることもありませんでした。
毛利も織田信長を包囲すべく、
各勢力と連携を取っていましたが、
頼みの上杉軍も上杉謙信の死後、
上杉家ではお家騒動が起こっていて、
織田軍どころではありませんでした。
黒田官兵衛はそれを踏まえつつ、
織田が有利だと考えていたのかもしれませんね。















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles