Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

なぜ男はクルマにこだわるのかがわからない ~生物学的な理窟が知りたい~

まずはお知らせ。
次回更新は15日か16日の夜になります。
また、何かをお書きすると思いますので、
懲りずにいらっしゃってくださればと思います。


どうでもいい話なんですが、
先日の「踊る!さんま御殿!!」で、
丸岡いずみがぼやいておられました。
旦那さんの有村昆さんが突然、



このデロリアンを買うと言いだし、
というか、既に納車待ちだという話で。

丸岡さんが仰るとおり、
これでネギ買いに行ったりするのは、
恥ずかしいと思います。
普段使いのクルマが別に必要ですよね。
MAZDAのAZ-1の時にお書きしましたけれど、
何といっても、
ガルウイングは乗り降りに勇気が要りそうです。
運転している本人は、
たいていの場合、好きで乗っている訳ですけれど、
助手席はそうではないのでしょうから、
その点は尚更です。

この丸岡さんのお話に対し、
石田純一さんは「それが男のロマン」と言い切り、
さんまさんもエルカミーノを
映画「BODYGUARD」のカラーリングにしているぐらいですから、
旦那さんのほうに同調される訳です。

私が進化論だとか、性差だとかに興味を持ってから、
ずっと考えているんですが、
いい説明が全く思い浮かばないのが、

なぜ男はクルマにこだわるのか?

という点です。
クルマに限らず、航空機、鉄道など、
あるいは架空のロボットなどについても、
それらに強い興味を示すのは男が多いです。

これに生物学的説明があるのか、
あるならばどういう理窟なのか、
他の各分野ではどのように説明するべきなのでしょうか。

ずっと考えているんですけどねえ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
ねてしてタペ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles