Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

「世界一受けたい授業」でシクリッドとナマズが紹介されました。タツノオトシゴの「出産」動画なども

$
0
0

最初のテーマは産卵・出産~子育てのお話でしたね。
人間の解釈で動物たちに
言葉をつけていたのは気に入りませんでしたが、
タツノオトシゴとシクリッドとナマズの関係が
紹介されていたのが面白かったです。
たまたま対比に見えただけなんでしょうけれど。

シクリッドとナマズのなかまの不思議な進化のお話は、

ダーウィンが来た!生きもの新伝説「アフリカ古代湖 魚たちの子育て大作戦!」
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11597933997.html

こちらにお書きしています。


タツノオトシゴのメスはは輸卵管という
オスにしかないお腹の育児嚢に挿入して産卵します。



ここで卵を孵化させて"出産"するという仕組みです。



男の悲しみの一つに、子供が産めないという点があり、
タツノオトシゴはお腹も大きくなりますし、
"出産"もします。

生物界では自分の子孫かどうか、
その確実性が進化に関わっていて、
タツノオトシゴのオスの場合は、
確実に自分の遺伝子を受け継ぐ子なので、
このような進化はオス(の遺伝子)にとっての利益となります。

生物界でほとんどの場合のメスは
目の前の子供について母親は疑う余地なく自分の子だと考えます。。
だから、上の「ダーウィンが来た」でも扱われたある種のナマズや、
今夜「世界一受けたい授業」のイチゴヤドクガエルのような
エッグフィーダーと呼ばれる無精卵を与える種がいます。




自分が生んだのですから、
間違いないはずなんですが、
それを利用したのがカッコウなどの托卵で、
魚類の場合、アフリカのダンガニーカ湖のシクリッドに
ナマズ(シノドンティス・ムルティプンクタートス)



が子育てをさせています。
母親にとっては目の前で孵化したのは
疑う余地なく自分の子ですので、
このナマズはそこを利用しています。

自然界には善も悪もないんですねえ。
あるのは目の前で起きている現象、
結果だけなんですね。




ねてしてタペ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles