こちらからの続きです。
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11868761476.html
治める井伊谷で不作が続いたと言う理由で、
大名の今川家から徳政令を出せという通達が。
しかし、徳政令を出しては今後の井伊家の経済が成り立たず、
領内も混乱します。
出さなければ一揆の可能性があり
また、今川家の通達に背くということになります。
この板挟みに井伊直虎は直面します。
ここで直虎の決断は徳政令を見送ることでした。
商人を保護し、井伊家の資金調達を優先したのです。
ただし、今川家に対しては、
徳政令を出さないとは伝えず、
商人、領民たちへの説明、説得のための時間が必要だとしました。
こうして時間を稼いでいる間に、
農民たちの動向に気を配りつつ、
商人たちへ「徳政令免除」の特別措置を与えます。
元々は農民救済という名目で出された今川家の通達でしたから、
今川家から文句は出せないはずでした。
しかし、井伊谷を混乱させ、
その直接支配が目的の今川家からは、
徳政令の先延ばしを非難する書状が。
それでも、直虎は粘り強く時間を稼ぎ、
徳政令を出しても領内の混乱を
出来るだけ少なく出来るよう準備を進めていきます。
今川から徳政令を出すように命じられてから、
1年半、ついに徳政令が出されますが、
それだけ長い期間準備してきた甲斐もあり、
今川家が目論むような大きな混乱は起きませんでした。
この井伊谷徳政騒動の中で、
彼女はこの寺も守り切りました。
龍潭寺は幼くして出家した直虎が過ごした寺。
当時の寺社には、金融業のような役割もあり、
もしも、徳政令が出されたならば、
貸した金も戻らず、担保も手放すことに。
これでは龍潭寺も経済的破綻を向かえてしまいます。
直虎は担保の土地については徳政令から除外するとして、
寺を危機に陥らせるようなことはしませんでした。
見事なバランス感覚で徳政令を乗り切ったように思われましたが、
今川家は井伊谷を諦めてはいませんでした。
元々、徳政令は今川家が言い出したことですが、
井伊家が徳政令を出したら出したで
井伊家には統治能力がないといいがかりをつけ、
武力で井伊谷を押領してしまいました。
城も領地も失った井伊直虎。
彼女が身を寄せたのはあの龍潭寺でした。
この時点で、井伊家は滅びたともいえます。
直虎は井伊家再興のための道筋を考えるようになります。
この時期になりますと、遠州では徳川家、
武田家に攻められた今川家が滅亡し、
遠州の各国人たちは徳川と武田のどちらに味方するか、
決めなければなりませんでした。
徳川につく者、武田につく者とその数は相半ば、
そんな中、直虎が選んだのは徳川家でした。
後に天下人となる徳川家康でしたが、
この頃はまだ今川家配下から脱して間もなく、
織田信長と同盟関係にある大名とはいえ、
従属関係にあるというのが実情。
それでも、直虎が徳川を選んだのはなぜでしょうか。
理由は定かではありませんが、
亡き元許嫁である直親が生前、
今川家を捨てて徳川家配下となろうとしていた節があります。
生まれたばかりの虎松を家康に仕えさせようとしたとも。
直虎は生前の直親のその選択を知っていて、
それに従ったのかもしれません。
1575年、虎松は15歳。。
この頃の直虎は41歳ぐらいでしょうか。゛
彼女は養子・虎松を徳川家康に
家臣として取り立ててもらえないかと考えます。
しかし、この時の井伊家は領地もなく
ただの浪々の身の上の者が大名に目通り出来るはずもありません。
そこで彼女は家康の行動や習慣を調べ上げ、
彼が鷹狩りに出る時に狙いを定めます。
彼女はその時のための直政の正装を
手ずから縫い上げます。
その日、直政は家康が鷹狩りで通るであろう道に正装して待ち構え、
馬を止めたところで、
直政が井伊家と徳川家の関わりについて述べます。
そして、自らも徳川家に仕えたいと願い出ました。
只者ならざる面ざしの小童
その時の直政の印象について、
家康はそう話しています。
家康は直政をひと目で気に入り、
小姓として万千代という名前まで授けています。
井伊谷所領も許され、井伊家は再興しました。
その後、直政は数々の戦で戦功を上げ、
時には家康の寝所に迫った刺客を撃退、
その武勇は敵味方を問わず驚かせるものでした。
そして、彼が22歳の時、
井伊家当主として井伊直政と名乗るようになります。
これは直虎が直政に贈った四神旗。
直虎自身の筆だと伝わります。
直虎から井伊家の将来を託された直政は、
彼女が思う以上に出世していきます。
1582年、本能寺の変。
織田信長が謀反に遭った時、
徳川家康は堺にいました。
従えているのは少数の供連れ。
その中に井伊直政もいました。
明智軍らの手をかいくぐり、
三河まで戻らねばなりません。
伊賀を越える山中、何度も落ち武者狩り、
野伏の襲撃を撃退する直虎。
後に言う「伊賀越え」。
この時の功労の褒美として家康が与えたのがこの陣羽織。
この孔雀尾具足陣羽織は、
貴重な孔雀の羽が無数に使われています。
井伊谷の国人から没落、
そして、徳川家筆頭、
幕末には大老職まで出すような家柄となります。
1582年、井伊直虎死去。
48歳ぐらいでしょうか。
その墓は井伊家菩提寺の龍潭寺にあります。
右が井伊直虎の墓。
そして、その左がかつての許嫁・直親の墓なのでした。
関連記事
/ひこにゃんのひみつ! ~井伊氏の歴史 -直政と直孝-~
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11240902154.html
しずおかの文化新書16 湖の雄 井伊氏~浜名湖北から近江へ、井伊一族の実像~/静岡県文化財団
¥514
Amazon.co.jp
剣と紅/文藝春秋
¥1,782
Amazon.co.jp
井伊直政―家康第一の功臣 (光文社時代小説文庫)/光文社
¥617
Amazon.co.jp
井伊直政―逆境から這い上がった勇将 (PHP文庫)/PHP研究所
¥679
Amazon.co.jp
井伊直政と家康 (学研M文庫)/学習研究社
¥782
Amazon.co.jp
ホクシン交易 3D 井伊直政 グリーンフォーク W09GF005/ホクシン交易
¥972
Amazon.co.jp
ひこにゃん ボールチェーンマスコット/グルーヴ
¥518
Amazon.co.jp
ひこにゃん/ぬいぐるみ Mサイズ/グルーヴ
¥950
Amazon.co.jp
ひこにゃん/ぬいぐるみ Lサイズ/グルーヴ
¥1,944
Amazon.co.jp
ご当地キャラクター 立体ラバーマスコット (ひこにゃん)/ラナ
¥648
Amazon.co.jp
¥514
Amazon.co.jp
剣と紅/文藝春秋
¥1,782
Amazon.co.jp
井伊直政―家康第一の功臣 (光文社時代小説文庫)/光文社
¥617
Amazon.co.jp
井伊直政―逆境から這い上がった勇将 (PHP文庫)/PHP研究所
¥679
Amazon.co.jp
井伊直政と家康 (学研M文庫)/学習研究社
¥782
Amazon.co.jp
ホクシン交易 3D 井伊直政 グリーンフォーク W09GF005/ホクシン交易
¥972
Amazon.co.jp
ひこにゃん ボールチェーンマスコット/グルーヴ
¥518
Amazon.co.jp
ひこにゃん/ぬいぐるみ Mサイズ/グルーヴ
¥950
Amazon.co.jp
ひこにゃん/ぬいぐるみ Lサイズ/グルーヴ
¥1,944
Amazon.co.jp
ご当地キャラクター 立体ラバーマスコット (ひこにゃん)/ラナ
¥648
Amazon.co.jp