Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

希少種イヤフォン「U型」を購入 イヤーピースはカナル型をインナーイヤー風に改造

$
0
0

毎日使用しているヘッドフォン、
というか、イヤフォンですね。
これは使用していると、いずれはどこかが断線するなど、
事実上の消耗品だったりします。
私が使用してきたのは、コードが

U型(U字型)

ネックチェーン型


と呼ばれるもので、右耳へのコードが長くなっているものです。
これを首の後ろにまわすことで、
イヤフォンを外した時にも落ちないという長所があります。
しかしながら、このタイプは絶滅危惧種で、
今売られているものの中にはなかなか見つからないんですよね。
売られているもののほとんどは「Y型」と呼ばれる
左右のコードが同じ長さのもので、
これはコードを前にして耳に着けます。

また、耳に入れる部分もカナル型がほとんどです。
カナル型は耳栓型で、耳の外耳道に入れるものなんですけれど、
私はインナーイヤー型と呼ばれる
昔からある耳介に引っ掛けるタイプを使用しています。



こういうタイプですね。
ただ、ヘッドフォン全体の分類では、
オーバーヘッド型、耳掛け型などという基準で
カナル型もインナーイヤー型に分類されたりしますので、
面倒です。
今の世の中、カナル型ばかりなんですよね。
つまり、私にはコードとイヤーピースの2つの問題で、
気に入ったイヤフォンが見つからないということになります。

とはいいつつ、U型コードのイヤフォンはネットの力で
なんとか探しました。



これは低価格ながら、高価格帯のものに近い
音の再現性が良いと評判のようです。
しかし、問題はカナル型であることです。
カナル型を使用したこともあるんですが、
一番の問題は歩行時に足音が聞こえてしまうんですね。
正確には足音ではないのかもしれませんが、
骨伝導、骨導音に似た音が耳に響きます。
これでは、どんなにいい音を出していても、
私にとっては無価値以下のイヤフォンです。
また、耳栓ですので、環境音がほとんど聞こえないというのも、
私にはあり得ません。
ということで、U型コード且つインナーイヤー型が欲しいところですが、
1000円未満のものしかありませんし、
それはゲーム機用だったり、マイク付きだったり。

そこで、とりあえず、U型でカナル型の



これを駄目元で注文してみました。
しかし、イヤフォンに付属されている一番小さなイヤーピースでも
歩行音は聞こえてしまいます。
次に電気店の実店舗でシリコンのイヤーピースを買ってきました。
一番小型のイヤーピースに換装してみたんですね。
しかし、軽減はされたものの歩行時の音は聞こえます。
今度は、100円均一の店でもイヤーピースがあるということで、
ついでにFLET'Sでもこれを買ってきました。
そのうちのダイソーのもので歩行音は解消。
ただ、今度はイヤフォンが耳から外れやすくなるという問題が。
考えてみればあたりまえで、
インナーイヤー型はプラスティックの器を
耳介に入れてその状態を保持し、
カナル型は外耳道内壁にシリコンなどのイヤーピースの摩擦力で
耳に留まらせています。
歩行音が聞こえなくなったということは、
おそらく、内壁にそれが接していないからで、
だから、落ちやすくなる訳です。
ということで、また100円均一に。
今度はもうほとんど見かけなくなった
かつてインナーイヤー型で使用されていたスポンジ。
あのスポンジのカバーがまだ百均にはあるんですね。
それを買ってきました。
カナル型イヤフォンはシリコン部分を外しますと、
スピーカーが凸状に設置されています。
まずは袋状になっているスポンジの中央に穴をあけて、
その凸部分に通し、スポンジをコード側に引っ張って
プラスティック部分全体をスポンジで覆います。



その状態から、一番小さいシリコンのイヤーピースを取り付ければ完成です。



これで、イヤーピースが外耳道内壁への接触は最少にしつつ、
耳介のスポンジで落ちなくなりました。
音質は元の状態よりも多少落ちていると思いますが、
カナル型の静止した状態でないと意味のない音質ですので、
私には無意味です。

以上、U型でインナーイヤー型のイヤフォンがないので、
いろいろと足掻いてみたらなんとかなったというお話でした。
下の画像は、試行錯誤の末の余りの品々諸々です。




以下は色違いです。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles