Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

アンジュルム 和田彩花さんハロプロリーダー就任/相川茉穂さんパニック障害公表

$
0
0

昨年の大晦日、
毎年恒例の「Hello! Project COUNTDOWN PARTY」で、
アンジュルムの和田彩花さんがHello! Projectのリーダー、
モーニング娘。'16(現17)の
譜久村聖さんがサブリーダーとなることが発表されました。

(50s~)


和田さんの涙はあまり記憶にありません。
メンバーが卒業するステージのコメントでも
そのステージが楽しかったことと
未来について笑顔で話すのみだったと思います。

和田さんはご自身のことを
あまり知られたくない、知らせるべきではないと
お考えになるような、今時のアイドルには珍しいアイドルです。
大学進学後、美術がお仕事にもなっていますので、
そちらのお話も増えていますが、
ご自身のことを語ることはあまりありません。

何年も彼女を見ていて、
ようやく、どういう方なのかがわかるようなリーダーで、
特に強く感じるのが、ハロプロに対する愛情とプライドです。
元々、ハロプロエッグ1期の方ですが、
それも、アイドルになりたいという意識は全くなかったそうで、
ただ、ハローが好きだからエッグオーディションに応募され、
エッグとしてレッスン、活動中にもアイドルになる気はなかったとのこと。

そんな彼女ですから、
ある程度見続けていないとわからないかもしれませんが、
体の奥の熱さは誰にも負けていないと思います。

普段はあの変な人たちを連れているんですよ

今年でアイドル歴13年。
変な人たちの集団の中で、
最も変な人、和田彩花さんだからこそのハローを楽しみにしています。



アンジュルムを「変な人たちの集団」と言ったのは和田彩花さんですが、
一見してわかりやすい変な人が相川茉穂さんでした。
以前からお書きしているように、
私は褒め言葉として、この変な人という表現を気に入っているんですが、
相川さんはウルトラ怪獣が大好きで、
それも「ウルトラマン」よりも前の「ウルトラQ」にも
好きな怪獣が多いそうで、


にも登場、こちらでは


「私、怪獣の味方です」という連載を持つなど、
怪獣関連のお仕事も増えていました。
その彼女がここのところステージをお休みになっていて、
事務所からの発表が「体調不良」というものだったため、
ファンの間で不安が広がっていました。
そして、昨日、その原因がパニック障害であることが公表されました。
年末、アンジュルムみんなでディズニーランドに行った時に、
彼女だけ不参加だったのはそのためだったのでしょうか。

パニック障害は不安障害の一つです。
人体は何かしらの危機的状況になると、
そのための備えなどの身体反応を起こします。
たとえば、捕食者に追いかけられるなど、
命の危険を感じると、私たちは呼吸や心拍数を上げ、
その場所から逃げられるよう対応します。
端的にいえば、こういった身体の防御反応の誤作動で起きるのが
パニック障害です。
そして、身に危険のない状況で、
呼吸や心拍数が増えるなどすると、
以後、似た状況で同じことが起きるのではないかという不安に襲われます。
この予期不安がパニック障害を慢性化させていくこととなります。
さらにこれが症状が出るかもしれない場所を避けようとする
「広場恐怖症」になっていきます。

時々、病気や症状の名前で変えた方がいいと思うものに出会いますが、
これもその一つ。
広場恐怖は広い場所というよりは、
特定の場所、ある特徴を持った場所で起きるものです。
実際は広い場所よりも、電車やエレベーターなど、
狭い空間で起きることのほうが多くなっています。
「その場所」で症状が出る、出るかもしれないと当事者が思い、
もしも、本当に症状が出てしまったら、
その場所から逃れられないのではないかという不安に駆られます。
電車の場合、その当事者が乗った編成が
信号機トラブルか何かで発車が遅れたとします。
数分後には発車するわけですが、
もしも、この時当事者が不安を感じた場合、
次の乗車時には電車そのものに恐怖する可能性が生まれてしまいます。
症状と場所が関連づけられた場合、
「ここにいては死んでしまうかもしれない」という
強い不安に襲われることもあります。

多くの人は自分の意識を自分で制御しているように思っていますが、
顕在意識は制御可能でも、
無意識の部分の制御を意識的に行うのは困難です。
私たちは、生き延びる可能性を高めるよう進化してきました。
生存のために起きる脳の反応の多くは無意識下で起きていて、
呼吸や心拍数の上昇、
そこから去りたいという強迫観念は意識の外から来るものとなっています。
また、ここではパニック障害の症状が出る状況についてお書きしていますが、
中には家族との外食時のような、
なんでもない時に発症することもあるようです。

治療は薬物療法と心理療法の認知行動療法などが行われます。
そして、当事者に加えて、周囲の人のこの病気に対する理解が必要です。
とはいえ、よく「セロトニン不足」といわれるパニック障害ですが、
真逆の論文も存在しているため、
学術的にも確定できていない部分が多いのでしょう。
ただ、完治を目指すにしても、
付き合っていくにしても、
この病気に対する理解が欠かせないのは間違いありません。

この病気は珍しいものではなく、
芸能界でも、円広志さん、中川家剛さん、堂本剛さん、
田中美里さん、ピース綾部祐二さん
大江裕さん、安西ひろこさんなど多数の方が公表されています。
中にはプロ野球の小谷野栄一選手も。
小谷野選手は公表した理由について、
「同じ病気と闘っている人を勇気づけたい」としています。


応援して下さっている皆さん、コンサートを楽しみにして下さっていた皆さん、いつもありがとうございます。
私は以前から呼吸困難、吐き気、恐怖感などの症状がありました。
何度か病院にも通っている中で「パニック障害」と診断され、最近では頻繁に発作が出るようになり、ステージなどでも起きてしまう事があったので、今の活動が困難になってしまいました。

お医者さんより「治すためにはまずは休養する事」との診断があった為、しばらくお休みを頂く事になりました。
メンバーやファンの皆さん、スタッフの皆さんに沢山迷惑とご心配をおかけする事になってしまい、ごめんなさい。

「パニック障害」というと少し偏見があるかもしれないのですが、脳の病気でもあるので、その偏見を少しでも減らして私と同じパニック障害の人達とも一緒に闘っていきたいと思います。
今は治療に専念して、私なりに頑張るので待っていて下さると嬉しいです。

アンジュルム 相川茉穂

http://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12237219905.html


心は身体の一部であり、それを切り離して考えることはできません。
脳内物質の分泌に問題があることが指摘されているパニック障害ですし、
今は仲間たちに任せて、
またステージでの元気な姿を見せて欲しいと思います。

まほちゃん 佐々木莉佳子
http://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12237247245.html

相川茉穂のこと。 室田瑞希
http://ameblo.jp/angerme-ss-shin/entry-12237282015.html


短いハロプロ研修生のキャリアから抜擢される形で、
スマイレージ3期に選ばれた相川さん。
キャリアが浅かったため、
ほかの同期には及ばない形での加入となりました。
だから、彼女は頑張りました。
できなかった自分のことがあったから、
ほかのユニットでも、
苦しんでいるメンバーに声をかけていました。

研修生では、やはり、モーニング志望が多いのかなと思います。
だから、新メンバーが入るたびに、
「アンジュルムで良かった」と思って欲しいと願い続けてきました。
そんな中、彼女は研修生時代から
スマイレージが大好きだと公言し続けていたそうで
それが叶ってのアンジュルムの活動です。
加入時とは見違えるものとなっている彼女のパフォーマンスは、
これからもまだまだ伸びると思います。
個性を生かす機会も増えると思います。
そんな姿を期待しています。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles