Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

かぐや姫『神田川』 ~ビーバップ!ハイヒール「昭和歌謡に秘められた真実」~

$
0
0

かぐや姫『神田川』 ~ビーバップ!ハイヒール「昭和歌謡に秘められた真実」~

今回は人気企画、名曲の誕生秘話のお話。
カシコブレーンは5回目(?)のご登場、
音楽評論家の合田道人さんでした。

 

 

 

 

 


https://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-12266464379.html
https://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-12269791714.html
https://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-12271027158.html

こちらに尾崎豊さんの「十七歳の地図」、
童謡「サッちゃん」
GReeeeNについてお書きしています。
今回も余計なことを加筆しつつ記事化してみたいと思います。

 

 

 


若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが 怖かった


これは喜多條忠(まこと)さん作詞の「神田川」にある印象的なフレーズ。
女歌で、その目線は女性から強い共感を得ています。
ただ、実はこのフレーズが生まれた経緯からは
女性の気持ち以外の思いが込められていることがわかります。


http://shop-kombu.com/

こちらのページは
大阪市北区天神橋にある株式会社天満大阪昆布の通販サイト。
代表者は喜多條清光さんとなっていますが、
その兄が作詞家の喜多條忠さんです。
この老舗の昆布屋に長男として生まれた彼は
本来家業を継ぐはずでしたが、
早稲田の学生時代に文化放送でアルバイトしていた頃、
南こうせつさんと出会います。
当時は「かぐや姫」ではなく
「南こうせつとかぐや姫」というユニット名。
そんな喜多條忠さんの学生時代のお話です。

まだ南こうせつさんが有名ではなかった1973年、
3枚目のアルバムのために南さんは喜多條さんに作詞を依頼します。
喜多條さんは快諾するも締め切りはなんと翌日でした。

時間がない中、歌詞のことを考えつつ歩いていると
通りかかったのが神田川でした。
彼は6年前のことを思い出します。

学生運動が盛んだった頃
早稲田に通っていた彼も日々のデモに加わっていました。
彼は小さなアパートに彼女と同棲し、
銭湯にも二人で通っていたそうです。

「一緒に出ようね」

この同棲生活は1年半で終わりましたが
この時の思い出を歌詞にしようと
机に向かって折込チラシの裏に書き殴ります。
しかし、何かが足りないような気がして収まりません。

若かったあの頃 何も怖くなかった

この後に何かが欲しいと思ったのです。
再び、あの頃のことを考える彼は彼女の「やさしさ」を思い出します。
彼には学生運動の中で世の中を変え、
実現したい理想がありました。
デモでどんな状態で帰ってきても
やさしい笑顔を見せてくれる、
食事を作ってくれるやさしい彼女の背中を見て
当時の彼はそのやさしさに甘え続け
「このまま彼女と結婚して社会人として安穏に人生を生きていくのか」
と悩みます。そして、別れ話を切り出したのでした。

若かったあの頃 何も怖くなかった

の後に何かが足りないと感じていた喜多條さんは

ただ貴方のやさしさが 怖かった

と書き加えるのでした。
全編女歌の「神田川」ですが、
そこには「彼女のやさしさ」に対する
男の苦悩が書かれていたのでした。


喜多條さんは歌詞を電話で南こうせつさんに伝えます。
電話を切ってから5分後、
電話のベルが鳴ります。
相手は電話を切ったばかりの南さんでした。

「曲ができました。聴いて下さい」

なんと、わずか5分で作曲したというのです。

貴方は もう忘れたかしら
赤い手ぬぐい マフラーにして
二人で行った 横丁の風呂屋
一緒に出ようねって 言ったのに
いつも私が 待たされた
洗い髪が芯まで 冷えて
小さな石けん カタカタ鳴った
貴方は 私の身体を抱いて
冷たいねって 言ったのよ
若かった あの頃
何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが怖かった

貴方はもう捨てたのかしら
二十四色のクレパス買って
貴方が書いた 私の似顔絵
巧く書いてねって 言ったのに
いつもちっとも 似てないの
窓の下には 神田川
三畳一間の 小さな下宿
貴方は私の 指先見つめ
悲しいかいって 聞いたのよ
若かった あの頃
何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが怖かった
 


元々アルバムの中の1曲だった「神田川」でしたが
ラジオ局各局にリクエストが殺到、
日本クラウンはシングルカットを決断し、
現在まで200万枚以上を売り上げたとされています。

この大ヒット曲にNHKから紅白歌合戦への出演依頼が。
しかし、「二十四色のクレパス」が問題となります。
「クレパス」はサクラクレパスの登録商標。
徐々に緩くなりましたが、当時のNHKは私企業の商品名などには煩く
後に山口百恵さんの「プレイバック part2」で
「真っ赤なポルシェ」を「真っ赤なクルマ」に変えさせたことは有名です。
「神田川」では「クレパス」を「クレヨン」に変えろというのです。
ただ、喜多條さんと南さんはこれを断固拒否。
あれは喜多條さんにとって大切な思い出で
その歌詞の一言一句、一文字たりとも変える気はなかったのでしょう。
今よりもずっとずっと紅白の価値が高かった時代のお話です。

南こうせつさんがソロ歌手となり、
紅白に初出場した1992年、
商品名などの基準が緩和され
「クレパス」が問題ではなくなり
南さんがオリジナルの歌詞のまま「神田川」を歌うことになります。

 

 

かぐや姫ベストかぐや姫ベスト
1,800円
Amazon

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2031

Trending Articles