Quantcast
Channel: テレビ番組 時事ネタなど書いていきます。はい。
Viewing all 2031 articles
Browse latest View live

必殺仕事人2012 感想

$
0
0

引き続き、無駄に忙しい日々が続いております。
録画はたまる一方で、
そのうち見られないものも多数出てくるのでしょうか。

さて、日曜夜の「必殺仕事人2012」、
そこそこ納得してみていたんですけれど、
脚本がぼやけていたのが残念です。

基本線は、罪人で使い捨て人足にされてしまった男と、

必殺仕事人2012

"お嬢さん"の恋なんですけれど、

必殺仕事人2012

もう一本、土木仕事を請け負う塵尽会の棟梁

必殺仕事人2012

と、彼を見つめる僧侶の関係が重要となってきます。

必殺仕事人2012

じゃあ、

必殺仕事人2012

この関係は何なんだという疑問を視聴者に持たせつつ、
話は進行し、最後に謎が明かされるんですが、
昔話の描写がないに等しいので、
何が何やらわからないんですね。
あえて謎のままでとかそういう類のわからなさではなく、
演出時間が足りなかったか、筆の力がなかったか、
時間の割り振り能力に問題があったか、
そう感じるんですよね。
英樹さんに気を遣いすぎたせいかもしれませんが…
だったら、"3人"の関係をもう少し描くべき出来よねえ。
棟梁ももっと悪人でないと。

あと個人的に気に入らなかったのは六平さんが

必殺仕事人2012

幕府の普請改役なんですね。
悪徳茶坊主とかならありなんですけれど、
普請改役という職にしてしまいますと、彼の頭は…
この設定は問題ありでした。

まあ、これよりもはるかに酷い脚本のものを、
仕事人全盛期の作品で見てきていますので、
それに比べれば、ということでしょうか。
今は次回作に期待しましょう。


最後に、この作品の最後に明かされる謎は、
池波正太郎「仕掛人・藤枝梅安」の「秋風二人旅」からのものです。
この小説を原作に「必殺仕掛人」が始まり、
これが必殺シリーズの始まりとなります。

「必殺仕掛人」でも翻案された形でドラマ化されています。

小説のほうはこの中で読む事が出来、



DVDはこれらの中で見られます。



なかなかの名作ですので、
ご興味がございましたら、ご覧下さい。

池波正太郎がいうところの

人間は良いことをし ながら悪いことをし、
悪いことをしながら良いことをしている


が描かれています。

ねてしてタペ



光市母子殺害事件死刑確定に「法の下の正義」について考える

$
0
0

控訴、上告は望みません。早く被告を社会に出して、私の手の届くところに置いて欲しい。私がこの手で殺します。

被害者の夫で、父親の本村洋さんは2000年3月の無期懲役の一審判決後、
記者会見でこのように発言しました。

私が殺す

と公の場で口にしている人を初めて見ました。


この時の本村さんは、自制心を失わないように、
努めて冷静にされていたように思います。
内にはきっと、その強い言葉通り福田被告(当時)に対する怒り、
裁判所への怒りがあったことだと思います。

それが広い視野を持たれるようになり、
それは犯罪被害者と家族、遺族の権利を獲得していくことに繋がり、
犯罪被害者等基本法成立の原動力ともなりました。

ただ、妻と子を殺した福田被告が憎いだけではなく、
また、現実に本村さんが望んだ死刑の確定が得られた今も、

この判決に勝者はいない

と仰り、また人一人の命を奪う事への深い苦悩があったことも伺わせました。
それがたとえ、彼が願ってやまない、
愛する妻と子の命を奪った憎い犯人の死だとしても。

その時々で、本村さんの言葉には胸を打たれました。
それは彼の戦いが恨みからではなく、
もっと社会的意義のある運動を通され、
私闘から公共のための戦いへと変わっていたからだと思います。



ぜひ、一度読んでみて下さい。
本村さんが死刑制度について自ら学ばれ、
迷われていたのがよくわかります。



対する弁護人たちはどうだったでしょうか?

死刑廃止論者である弁護団は、そのためには手段を選びませんでした。
2006年3月には上告審での審理を安田好弘、足立修一両弁護士は欠席、
要するに裁判を引き延ばしたかった彼らは、
つまらない口実を設けて欠席したに過ぎません。
この時の最高裁裁判長はこの年の5月に退任ということで、
審理を先延ばしにしたかったと。
この裁判長が彼らに出頭在廷命令なる聞き慣れぬ命令を出し、
翌月の弁護側の陳述の中で、二人は今までになかった主張を始めましたが、
結局、第二審での無期懲役を甚だしく不当として破棄、
高裁へ差し戻しとなりました。

この差し戻し控訴審でも、安田弁護士らはドラえもんだの、
復活の儀式だなど、被害者の尊厳を踏みにじるような主張を展開、
殺意はなかったため殺人罪ではなく、
傷害致死であるとしてきました。
これは社会正義を実現することを使命とする弁護士の行いなのでしょうか?

弁護士法第1条には

弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする

とあります。
法廷において検察官と弁護人、そして裁判官は、
その手段と視点こそ違えど、
真実へ辿り着くための正義を為す役割を担わされているのではないでしょうか?

被告人の命を縮めることになった一因は、
この死刑反対派弁護士たちにもあるのではないか、
そんなふうに思います。

社会正義を為すのが法律家であるならば、
この被告人に対して真摯な反省を促すべきで、
その場しのぎの姑息な主張により、世論の反感を買い、
それを無視できない裁判所は死刑を確定させてしまいました。
そういう可能性はないでしょうか?

私の個人的な印象に過ぎませんが、
もう一つ個人的な印象を述べますと、
現在の大月(旧姓・福田)孝行死刑囚は、
本当に反省しているのではないかと思えるんです。
それで彼が死を免れるべきだとは思いませんけれど、
もしも、現在彼が口にしているような言葉を、
2006年の最高裁で述べていたとすれば、
判決はそのまま無期懲役だったのではないでしょうか?

差し戻し控訴審にしても、
仮にもしも被告人がドラえもんだのを言い出したとしても、
弁護人として、真正面から諭すのが
死刑を免れる唯一の道だったのではないでしょうか?
2000年の控訴審で、検察官が持ち出した「例の手紙」が作り出した心証を、
挽回したいのであれば、その正攻法しかないように思います。

上で挙げた「なぜ君は絶望と闘えたのか」の中からも、
彼の心が伺えたんですから。
死刑が現実味を増し、彼に心境の変化を与えたならば、
それよりも早く、誰かが彼の心を変えることが出来たとすれば、
弁護人だったのではないかと思います。


上告棄却による死刑確定を受けて、弁護団は

事実を真正面から検討せずに判断を誤り、極めて不当。誤った判決を正すために今後も 最善を尽くす

と声明を出しました。

本村さんの言葉とは違い、
まったく私たちの胸に届くものはありません。
真正面からの審理をさせようとしなかったのは弁護団だからです。
裁判員裁判が始まりました。
裁判員裁判ではなくとも、
裁判所の判断は、世論の影響を受けずにはいられなくなっています。
このようなその場しのぎはますます反感を買う事となるでしょう。
この死刑確定が判例として、新しい基準になる可能性が指摘されています。
死刑判決のハードルを下げてしまったとすれば、
その責任は弁護団にあるのかもしれません。

彼ら弁護人たちには、
それまでの弁護方針そのものが被告人の命を縮めた可能性について、
よくよく考えてもらいたいです。




2月22日はネコの日だったということで -ネコ動画-

$
0
0

濡れ衣、とばっちりです。





ネコと雪はあまり相性が良くないと思っていましたが…





…出られるのでしょうか?




…問題なく出られるようです。
十字懸垂?





本来はハムスターのためのものであるようです。





実は一匹ではありません。





ねてしてタペ

地球ドラマチック 神秘の結晶洞窟 -ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟- -別動画付き-

$
0
0

先週土曜日のこの回の放送を楽しみにしていたものの、
やっと見られましたので、そのお話を。

SUPERMAN

SUPERMAN II

これは、これらの映画、



「SUPERMAN」の1作目と2作目に登場する北極のクリスタルの要塞です。
もちろん、人間の想像力が生み出した産物なんですが、
現実にもこれと同じような景色が、
この地球上に現実に存在するのです。

ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟

あまりにも非現実的な光景に、
予備知識なしにこれを見せられると、
特撮映像のように思えてしまいそうです。

ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟

しかし、たしかにこの場所は実在しているんです。

メキシコ北部のチワワ州ナイカ鉱山。

ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟

この鉱山は鉛や亜鉛、銀などを産出していて、
そして石膏も採れていました。

2000年、このナイカ鉱山で新しいトンネルを掘っている時に、
偶然発見されたのが地下300mにあるこの洞窟です。



ここに見えるのはセレナイトと呼ばれる石膏の結晶です。
(英語"crystal"には「水晶-石英の結晶-」の他に「結晶」の意味も)
古い断層に沿う形で伸びる洞窟は、元々水に満たされていました。
それが1985年のポンプ排水によって水が失われました。
この洞窟のさらに下にはマグマ溜りがあるとされ、
それが地下水を熱し、硫酸カルシウムなどで飽和します。
この50℃という高温の水に満たされた状態が、
これらの巨大結晶を成長させていきました。
50万年、60万年の時間をかけて。



研究者と探検家たちがこの洞窟に入ります。
過酷な環境です。
入口の手前でさえ、気温は44℃、湿度は100%近くになります。
中に入るには特殊な装備が必要です。
無防備ならば、30分で命が奪われます。
保冷剤が縫い付けられているベストを着て、
さらにその保冷剤を守るためにまたベストを着ます。
そして防水のためのスーツ、冷気を送り込むためのマスク、
さらにヘルメットを被り、ヘッドランプを着けます。
これだけの装備をしても、この特殊な環境に居続けられるのは、
20分以内だとされ、それ以上は探検者に危険をもたらします。
また、脱出後、体が元のように戻るのは数時間後です。



ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟





この特別な洞窟には地質学、生物学など、
多分野から注目されつつも、
現在は閉鎖されてしまっているようです。
元々、水に満たされた状態で安定していたこの洞窟から水を抜いたために、
結晶も脆くなり、経済的にも厳しいという理由だそうです。
ポンプを止めればまた水没する洞窟は
本来の姿を取り戻しつつあるようです。





ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟

ナイカ鉱山 クリスタルの洞窟





ねてしてタペ

ビーバップ!ハイヒール「あなたを狙う!騙しの手口」 その1 ~オイシイ話は転がっていない~

$
0
0

日々新しく変わり続ける詐欺の手口。
今回のお話はテレビなどの大手マスコミが扱わないような
スキャンダルや都市伝説、地下社会の情報を扱う雑誌、
「実話ナックルズ」の発行人、久田将義さんです。

まずはスタジオトークでのブラマヨ・吉田さんのお話。
「出張ホスト」の募集広告を見て応募した経験をお持ちの吉田さんは、
源氏名として「吉川」をもらい、
そして、ある奥さんが会いたいということで、
その奥さんと二人っきりで会います。
その日はそこで別れたんそうですが、
主張ホストの事務所からの電話で、

奥さんが月80万円で契約したいと言っている

と連絡してきました。喜んだ吉田さんでしたが、

相手のあることなので、まず保証金として80万円を払ってくれ

と言われ、そもそもお金がないので、
登録したアルバイトですので、そんなお金はありません。
ないものの性欲のほうでもこの仕事に惹かれた吉田さんは、

一ヶ月ただ働きでもいい

と申し出たそうですが、それは認められず、
じゃあ、

三ヶ月間ただ働きでもいいです

と言ってみたものの、これも認めてくれません。
本来80万円のところを
240万円払うと言っているのにどういうことだと
吉田さんが訊きますと、

仕方ないので、10万円だけ出せ

と値下げしてきました。
しかし、10万円でも持っていないことに変わりはなく、

無理です。そこをなんとかなりませんか?

と吉田さんは食い下がりますが、

お前、もうええわ

と言われて、電話を切られたそうです。


まあ、笑い話として話されていますので、
真実のほどはわかりませんが、
こういう手口があるのは事実なんでしょうね。



***********************************************



Aさんはオーディオマニア。
いつものように、オークションサイトで、
掘り出し物のオーディオ機器がないかを見ていました。
すると、既に生産中止になっているレコードプレイヤーを発見しました。
早速入札したAさんでしたが、
残念ながら落札には至りませんでした。

掘り出し物を手に入れ損ねて残念がるAさんに
オークション終了から1時間後、
彼のもとへメールが届きました。
差出人は先ほどのレコードプレイヤーの出品者…?

なぜ、こちらのメールアドレスを知っているのだろうか?

不審に思いつつも、文面を読んでみることにしました。

先ほど、レコードプレイヤーをオークションで
出品しておりましたsgs5814と申します。こちらから失礼します。

急なメールをしてたいへん申し訳ないのですが…
落札者様がお取引をキャンセルと言ってこられ、困っています。

どうしてもお金が必要なので、レコードプレイヤーを売りたいんですが、
私がもう一度、ネットオークションに出品したら、
また手数料や出品料が取られてしまいます。

そこで直接取り引きさせて頂けませんか?
その分、入札して頂いた金額より若干安くさせてもらいます。
なお、このメールは入札戴いた方全員に送っているので
出来るだけ早く、返信戴けると助かります!

sgs5814

○田○士
090-12345-67890


IDと名前、携帯電話の番号まで書かれています。

Aさんは彼がどんな人なのか、
携帯で連絡してみることにしました。

どうもわざわざすみません

相手は恐縮しているようです。
そこでAさんはレコードプレイヤーをいくらで譲る気かを訊く事にしました。

13万円でどうでしょう?

あの時、自分が入札した額よりも安い金額です。
相手は、

でも、あのプレイヤーがお好きだなんてすごいですね。
高音がよく出るんですよね。アレ


と感心し、向こうも自分と同じオーディオ好きだということがわかりました。

そんなオーディオの話をしていると、
向こうはこちらがどこに住んでいるかを尋ねてきました。
大阪だと答えると、電話の向こうから自分は名古屋だと言ってきました。
そして、

でも、ちょうどよかった。
来月、会社の出張で大阪へ行くんですよ。
会社の営業車で一人行くので、
その時、どこかで時間を合わせてそちらに持っていきますよ。
お金はその時にプレイヤーと引き替えで。


プレイヤーを自分で名古屋から持ってくると言っています。
Aさんは

いやいやそんな、名古屋からわざわざ来て頂かなくても

それではあまりに申し訳ないのでAさんは断ります。
もちろん、支払いは振込で、ということになりました。

おわかりのように、Aさんが13万円を振り込んでも、
このプレイヤーは届きませんでした。
連絡もつかなくなってしまいました。
この詐欺師は予め、かなりの確率で、
マニアが欲しがる機器を調べ、
話を合わせるための知識を仕入れた上で、
あのレコードプレイヤーを出していたのでした。
そして、こちらから物を持っていくと言ってみせることで、
こちらへの疑いを払い信用させ、
どのみち、決済は振込にするように誘導します。
しかし、メールがなぜAさんのところへ届いたのでしょうか?
メールアドレスは非公開なのに。

実は登録IDをそのままメールアドレスにしている人がいて、
出品者は入札者の全てのIDを見て、
その全てのIDをメールアドレスにして同じメールを送信、
そのうちいくつかでも反応があれば、
詐欺師にとっては上出来だったのです。

1. 欲しい商品だという事を相手に知られている
2. マニア同士だという安心から安易に人を信用してしまった


このようなオークション詐欺では、
このあたりを突いてくるようですね。



***********************************************




山本(仮名)さんは大手電機メーカーに勤めていましたが、
会社の業績不振により人員整理に遭い、
半年間求職中です。
今日もハローワークで職探し。
窓口担当者はもう少し希望を下げてみてはと勧めています。
しかし、山本さんの考えは変わりません。

こう見えても○○電機では
バリバリの営業部長としてやっていたんです。
今更、肉体労働と言われましても…


今日もいい仕事は見つかりませんでした。
またハローワークからいつものように帰宅です。
しかし、この日は違っていました。
男性が話しかけてきたのです。

○○電機の営業だった山本さんですよね?

突然、呼び止められて驚くBさん。
訝しむ山本さんにその男性は名刺を出してきました。
そこには、○○電機とはライバル関係にある××電工の子会社、

××電工システム

とありました。
彼は人事部の課長であるようです。

実は私どもの会社で今、即戦力になる人材を探しているんです。
それで、いろいろな方にお聞きしたところ、
山本さんのお名前が挙がりまして


驚く山本さんに、

今からお時間、よろしいでしょうか?

あまりに急な話ではあるものの山本さんは

今からですか…? あっ…、はい。

と彼についていくことにしました。

近くの喫茶店に連れてこられた山本さん。
ここで、○○電機でどのような仕事をしていたのかと尋ねられました。

海外メーカーとの半導体の取り引きから実用まで
全て私が取り仕切ってやっていましたし…


やっと以前の自分の仕事を評価してくれそうな人に出会い、
山本さんは誇らしげに話しました。

ちなみに、○○電機では年収はお幾らぐらい?

と訊かれ、山本さんは

年収は800ぐらい…ですか。

と返事をしましたが、向こうは何やら驚いた顔をしています。

山本部長クラスで800ですか…!?
これは驚きました。
800じゃ山本部長もずいぶんご不満だったでしょう?


いえ、サラリーマンなんてそれぐらいですよ、
返しつつも、自分が高く評価されていることがとても嬉しい山本さんでした。
そんな笑顔の山本さんに

そうだ、今から当社へ寄って頂けますか?
うちの社長と会っていただき、
この話をぜひ前向きに進めたいと思います。


とんとん拍子に進む話に目を丸くする山本さんでしたが、
彼が案内されてきた建物は、
間違いなく××電工本社のビルでした。

ついに社長を目の前にする山本さん。
社長は

ぜひ、当社に役員としてお越しいただきたいんです。

役員!? あまりに予想外の申し出に声を失う山本さん。

もちろん、山本さんさえよければの話ですが。

今までハローワークでは自分の能力が評価されず、
仕事の希望を下げてみてはと言われてきました。
こんな機会は二度とあるものではありません。

私などでよろしければ、ぜひお願い致します。

ついに山本さんは決意します。


詐欺師はハローワーク窓口での山本さんの会話を盗み聞きしていたんです。
彼が大手電器メーカーの課長であったことから、
同業の名刺を見せて興味を誘いました。
相手を持ち上げ、その手腕を高く評価してみせることで、
どんどん話に引き込んでいきます。
××電工本社のビルはたしかに間違いありませんでしたが、
1フロアを貸し出していて、
その一室を「社長室」に仕立てていました。
そして社長。
この男も、あの時ハローワークにいて、
最初の男と打ち合わせしつつ、先回りして「社長室」で待っていたんです。

しかし…、山本さんには被害は出ていません。
詐欺師たちはこの後、
どのようにして山本さんからお金を騙し取るのでしょうか?


山本さんの快諾を聞き、
一度別室に消えた社長役の男が戻って来ました。

お待たせ致しました。本社の方のOKも出ました。

再就職がこんなに厚遇された形で決まり、
感激する山本さんに社長役の男は

そこでなんですが、本社が言うには役員待遇で迎えるなら、
株をいくらか持って欲しいと


山本さんは

株…ですか? …買います!
喜んで買わせて頂きます。


と了承、株をどれぐらい持てばいいのかと尋ねます。

額面500円で6000株ほど

社長役の男が提示してきました。

300万円です。

明日までにご用意出来ませんか?
株式払込金の期限が迫っていましてね


社長役の男がたたみかけます。

こんな話を逃す訳にはいかない山本さんはそれを快諾。
翌日中に300万円を振り込む約束をしてしまいました。


帰宅した山本さんは、笑顔で奥さんに話します。

いやあ、見てる人はやっぱり見てるんだなあ。
ホント、世間は狭いね。
お前もついに、重役夫人だな。


奥さんは呆気にとられています。
もちろん、明日、300万円を振り込めば、
そのお金は返ってきません。


一流企業の第一線で働いていたことへのプライド、
そして、自分はまだ高く評価されるはずという吉田さんの期待が、
詐欺師たちの格好の餌食となった形です。




明晩はありふれているはずの
「振込詐欺」の新しい手口にについてお書きする予定です。



ねてしてタペ

ビーバップ!ハイヒール「あなたを狙う!騙しの手口」 その2 ~振り込め詐欺 新しい手口~

$
0
0

先週の「たかじんのそこまで言って委員会」で、
三宅久之さんが息子さんの実名を名乗る電話が
かかってきたという話をされていました。
三宅先生は相手に

それじゃあ、あんたの妻の名前を言ってみろ

と質問したところ、この機転で被害はなかったそうです。

こういう電話が典型的なオレオレ詐欺で、
この手口は5~6年前に流行した物です。
こんな古い手にはひっかからない、
振り込め詐欺なんて自分は大丈夫だとお思いでしょうか?

振り込め詐欺の被害額です。

2010年 82億円
2011年 127億円


増加しています。
被害者がいなくなるどころか、
被害額は増しているというのが現実です。



その奥さんが台所で片付け仕事をしていると、
ダイニングの側の電話が鳴りました。

伊集院さんのお宅でしょうか?
実はそちらのご次男、
大学病院に勤務されている健太郎さんの件でお電話致しました。


彼女にはたしかに健太郎という次男がいて、
大学病院に勤めていました。

わたくし、弁護士の松本と申します。

弁護士? 健太郎に何かが?
話を聞けば、彼が病院で医療ミスを犯し、
小学生の女の子の患者が意識不明の重体となってしまったというのです。

驚くお母さん。
すると電話の向こうから遠い声が聞こえてきました。

誰だ! 幸子にこんなひどいことをした医者は!

怒鳴り声です。
そして、

お父さん、落ち着いて下さい!

今度は弁護士の声です。

警察、呼べえ!!

明らかに怒鳴り声は大きくなっていました。

なだめることが出来たのか、
弁護士は再びお母さんに話し始めました。

お母様、これは完全な医療ミスです。
このことが外へ漏れる前に、とりあえず患者の家族への見舞金と
口止め料を用意して頂けませんか?


息子の名前、勤め先、その他、全ての個人情報は
本当のものでした。
お母さんは息子を助けるために、
お金を振り込んでしまいました。


もちろん、詐欺です。



遡る事数週間前、
詐欺師Aは、ある男から一つの封筒を受け取ります。
その中身は多数の人の名前、住所、電話番号などが並んでいるリストでした。
Aが会っていたのは通称

名簿屋

と呼ばれる個人情報をまとめて売りさばく業者です。
この名簿を手に入れたAは、
喫茶店で待ち合わせた別の男に名簿を手渡しました。
この男は

調べ屋

と呼ばれ、証券会社や飲食店、アンケート調査員を装い、
電話をかけまくって家族構成や年収、不動産までを調査する業者です。
その彼が作成するのが

カモリスト

名簿の中からカモになりそうな人物を抜き出し、
各種情報を付けて、一件あたり数万円でAに買い取らせます。
このカモリストの中からAはターゲットを絞ることとなります。

しかし、まだ電話はかけません。
次にAは

電話営業!
日給 18,000円!
大学生/フリーター歓迎!


などという怪しげな求人広告を街中に貼り出しました。

この広告を見てやってきたのが大学生とフリーターの2名。
彼らがAから説明を受けたのは

ちょっとした電話をしてもらうアルバイトだから

というものでした。
しかし、彼らは自分たちが

電話屋

にされていることにはまだ気づいていません。
彼らがAに連れられて向かったのは
とあるウイークリーマンション。
足の付きにくさからこのような場所が犯行に使われることが多いようです。

部屋に入ってもまだ電話はかけません。
アルバイト2人に向かって言います。

早速リハーサルやろうか

バイトたちはなんだかよくわからない仕事ながら、
ギャラが魅力のこの仕事、
怪しいとは勘付きつつも、途中で帰ろうとはしません。

Aは二人にシナリオを見せ、配役を決め、
シナリオどおりに入念な稽古を付けます。
タイミング、口調、声の大きさなどなど、
間違ってもらっては困るからです。

アルバイトたちが演技をこなせるようになったと見たところで、
本番が始まります。
アルバイトの一人が電話で…

伊集院さんのお宅でしょうか?
実はそちらのご次男、
大学病院に勤務されている健太郎さんの件でお電話致しました。




母親を上手く騙すことに成功したAは、ATMへと向かいました。
しかし、彼が現金を引き出す訳ではありません。

まずはあそこのATMでおろして来てくれる?

カードを差し出したAにそう頼まれたのは

出し子

この最も危険な役割を担う事となるのは、
今日明日の日銭に困っているようなフリーターが多いようです。

ATMから戻って来た彼は現金の入った封筒を手にしています。
それをAに渡し、Aはその中から何枚かの1万円札を出し子に支払いました。
通常、出し子への報酬は振り込まれた額の5%程度が相場だとか。

出し子と別れたA。
ここで終わりかと思えば、まだ続きがありました。

Aがやってきたのは高級マンション。
その一室に入りAは

キング! 今回もバッチリだったぜ!

部屋の中にいた男、彼こそがこの詐欺を計画し、
行動資金を用立てていたキングです。

このキングは、元々裕福で資産家の息子などが多いとされ、
遊び感覚でやっていることも。


現在の振り込め詐欺の電話は劇団スタイルであり、
他の作業も全て分業化、
そして黒幕の存在…

荒唐無稽に見えるような話ですが、
調べてみますと確かに「キング」が検挙されています。

2008年、振り込め詐欺を繰り返していた
詐欺グループの首謀者として通称「キング」が逮捕されています。
ただ、このキングの上にも誰かいるような話も…



番組からは以上ですが、
最近の報道では

受け子

という言葉を見聞きするようになりました。
ここのところ、ATMなどでは振込詐欺対策に力が入れられていて、
なかなか詐欺師の思うようにいかないことが増えたらしく、
今は振込ではなく、お金を受け取りに行くことも多いそうです。
その受け取り役が受け子で、
何年か前の事件では、警察官が「示談金」とやらを預かりに現れた
なんてこともあったようです。
もちろん、偽警官ですが、被害者の前に
顔を晒しても構わないという根性が怖いです。

ゆめゆめ、騙されないことへの過剰な自信だけは持たないようにしましょう。



ねてしてタペ


平清盛 第八話「宋銭と内大臣」 その背景 忠盛の密貿易 ~当時の日宋貿易とは?~

$
0
0

今回は歴史に関わる要素がたくさん出てきましたね。
藤原忠実の子の忠通と頼長、
そして宋銭、密貿易。
今後、どれも重要になりそうですが、
ここでは密貿易について考えてみたいと思います。


1133年、平忠盛は鳥羽院の神崎荘を任されます。
神崎荘は肥前国にある荘園で、
これには忠盛自らが鳥羽院に願い出た結果だという説があり、
その目的が宋との密貿易であったと。

密貿易という言葉に人聞きの悪さがあるならば、
私貿易と言い換えてもいいかもしれません。
日宋貿易は両国公式の貿易でしたけれど、
これは菅原道真が停止を建言して以来の日中間の公式交流となりました。
そもそも、894年に道真は大使として遣唐使として派遣されましたが、
その20年前あたりから国情が不安定で、
そのため、遣唐使は廃止されることとなります。
907年には唐が滅び、この後、大陸に統一国家は出現せず、
しばらく小国が乱立する状態が続きます。

そして宋の国(北宋)が建てられ、
ここで再び、日中間の公式交流が再開されることとなります。
では、その間、日中間で何もなかったかといえば、
そうではなくて、民間レベルでは貿易が行われていたんです。
商人たちによる私貿易です。
北宋政権は周辺国との貿易に力を入れようと、
平安王朝にも働きかけますが、
当時の日本は消極的だったようで、
ただし、私貿易のほうは行われていました。

この私貿易において、宋の商人が来航していたのが博多や、
越前国敦賀だったりします。
平忠盛は越前守であり、
そして、瀬戸内海の航路を掌握していたことから、
宋との貿易を手中にしようとしていたのかもしれません。


当時の公の貿易の形といえば、
大宰府(太宰府)や京の役人が宋や高麗の商人から品物を受け取り、
その品物を役人たちが京まで運び、
京ではその中から朝廷が必要なものを選び、
不要なものが市場へ出るというものでした。

朝廷による買い取り価格は極めて低いものではあったんですが、
忠盛の時代になりますと、朝廷の財政も逼迫していました。
朝廷に支払い能力がないということで、
大宰府が立て替えるということになるんですが、
この大宰府のほうもだんだんと台所が苦しくなっていきます。

宋や高麗の商人たちは、ずっと待っていました。
品物を役人に納めてから、お金が支払われるまで。
何ヶ月も待たされるだけでなく、
何年も待たされることもありました。
そもそも、宋の船から品物を買い付けたのも宋の商人ですから、
その間の生活費にも困るようになります。
元々、朝廷に収めた品々の買い取り価格は
外国商人たちにとって納得のいくものではなく、
もしも、一般市場の需要を反映した取り引きが出来たなら、
そんなことも考えていたでしょう。

平忠盛が鳥羽上皇の院宣(劇中のように偽造説が有力)を示し、
大宰府の役人を追い返し、
平氏が貿易を取り仕切ろうとします。
これは宋の商人にとっても有益で、
朝廷が妨げとなっていた流通を忠盛が健全に近い形に改めた、
そんなふうにも考える事が出来るからです。

もちろん、目配りの出来る忠盛は、
朝廷の反発も織り込み済みです。
鳥羽院にはたくさんの舶来ものを送り届けていたことでしょう。
彼は唐物のコレクターであり、
もともと、経済面でも院を支援してきていて、
たとえ、周りが忠盛糾弾すべしと声を上げていても、
院にとっては覚え目出度き忠盛を排斥することなどあり得なかったのでしょう。



ねてしてタペ






「サントリーBOSS ゼロの頂点」 松本幸四郎さん、松たか子さん親子共演CM ~続編~

$
0
0

今夜はメンテナンスですので、
午前2時で作成したものが消えないようにご注意下さい。
でも、今、

一部サービスにて障害が発生しております。調査、復旧に努めておりますので、しばらくお待ちください。

と表示されているんですよね。
メンテナンス終了後、またトラブル続きでなければ良いのですが。



さて、現在、サントリーBOSSのゼロの頂点のCMとして、
松本幸四郎さん、松たか子さんのものが流れています。
これは昨年放送されていた作品の続編となり、
なかなか凝った作りなので、
こちらでもご紹介します。

まずは昨年の昨年のこの記事でも

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11017212672.html

ご紹介したもの作品を。



この動画では、

「特報」篇 → 「評論家A」篇 → 「評論家B」篇 → 「メーキングA」篇
→ 「メーキングB」篇 →「取材A」篇 → 「取材B」篇
→ 「ポスター」篇 → 「テロップ」篇

というふうに繋がっています。

そして、現在放映中のものがこちら。

試写会篇


どうやら、松たか子さんが若手のデザイナーで、
彼女と対立しているのが松本幸四郎さん演じる大物デザイナー。
コシノ・ジュンコさんも登場しています。

前作はサスペンス映画でしたので、
CMとしては続編ですが、
CMの中の映画としては続編ではありませんね。

この後、「特報」篇、「展開」篇が放送されるようですので、
そちらも楽しみにしたいですね。


ねてしてタペ


PR: クリエイティブ関連の求人・転職支援はマスメディアン

平清盛 第八話「宋銭と内大臣」 その背景 藤原忠通・頼長兄弟は親子でもあった?

$
0
0

以前もお書きしましたが、
この時代を知るためには天皇家と摂関家、
そして源氏と平氏のそれぞれの内側と、
外との関わりを理解するべきなのでしょう。
今回はそんなお話です。


この劇中の頃の前後、天皇家は祖父と孫という間でありながら、
甥と叔父という間柄でもあった鳥羽上皇と崇徳天皇の間で軋轢がありました。
そして同じ頃、摂関家でも不和が生じていたんです。

この彼、これまでも登場し続けていた藤原忠実です。

大河ドラマ 平清盛


その長男がこの忠通で、

大河ドラマ 平清盛


次男が頼長となります(忠通から見れば異母弟)。

大河ドラマ 平清盛

この兄弟について父の忠実曰く、

忠通は風月に長じ、頼長は経史に通ず

とのこと。
兄の忠通は温厚で書に優れ歌に通じ、また自身もよく歌を詠み、
彼のこの歌が小倉百人一首にも選ばれていたりもします。

そんな兄に対し、弟の頼長は

日本一の大学生

と言われていたそうです。
学生は"がくしょう"と読み、今でいう学者ぐらいの意味で、
それほど彼の学問は讃えられるレベルでした。
性格も忠通とは対照的に、
劇中描かれたように妥協を許さず、苛烈なものであったようです。


兄の忠通には長く男子が生まれませんでした。
そこで父の忠実は次男の頼長を養子にするよう、
忠通に働きかけます。
弟を養子とする話は、後の世でもままある話ですが、
この兄弟、23歳の年齢差があります。
忠通は弟・頼長を養子とし、自分の後には
摂政、あるいは関白の座を譲る事を約束します。

一般には父の忠実が可愛がっていたのが頼長で、
忠通は忠実と頼長とは不仲であったとされます。

このあたりがこの後の争乱に大きく関わってきます。
特にこの時点よりもう少し先に、
忠通に実子の男子が生まれることで
話が複雑になっていきます。


最後に兄の頼長の歌を。
これが小倉百人一首にも採られた一首です。

わたのはら 漕ぎ出でてみれば 久かたの 雲ゐに紛ふ 沖つ白波

"新院位におはしましゝ時海上遠望といふことを詠ませ給ひけるに詠める"
とあり、崇徳院が帝だった頃に、
帝から「海上遠望」とのお題を賜り詠んだもののようです。
この後の歴史を思いますと、
いろいろと考えさせられる歌でもあります。

その争乱は確実に大河ドラマでも描かれるはずですので、
その時をお待ち下さい。



ねてしてタペ




戦国鍋TV シーズン2 リスタート!

$
0
0

2月が終わりましたが、まだ忙しい時期が続きます。
このあいだ、このブログへの流入の検索語を見ていますと、
「葛飾応為」がありました。

おんな北斎 天才浮世絵師は二人いた!
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10454193346.html

この記事への流入なんですけれど、
先週のヒストリアで北斎が扱われ、
その中で娘の応為も触れられたようですね。
私はまだ見られていないんですが…
早く見ないといけません。


さて、メールで教えてもらったんですが、
「戦国鍋TV」が装い新たに再スタートするらしいです。
検索してみましたら、
テレビ神奈川さんのセールスインフォメーションのサイトを見つけました。
そこで新番組

戦国鍋TV シーズン2

のセールスシートが配布されています。
私たちはそれを見られませんけれど、要するに売り込みですね。
ご出演の山本匠馬さんのブログにも

速報!!
http://ameblo.jp/silver-case/entry-11178772805.html

として記事にされています。

ということで、間違いなく、
4月にスタートするのは間違いありません。

「戦国男士」はともかく、
スタッフ的な後番組といえる「ウルトラゾーン」は
やや残念さが残ります。

もう少し、たくさんの怪獣でコントやドラマを見たかったです。
以前お書きした電気回収業者のエレキングを追い返す

ウルトラセブン呼ぶわよ!

こういう言葉とかをもっと見たいですね。
M1号とケムール人とラゴンばかりが出てくるのも、
どうかと思いますし。
シリアスなほうの話も、丘みつ子さんとザラブ星人の時のような、
名作過ぎて視聴後に言葉が出ないようなものも、
もっとあれば嬉しいんですけれど。


新作の戦国鍋では、扱われる時代に江戸時代や
室町時代、鎌倉時代の戦国時代の前後を含めるとも。
江戸時代は「家康徳川の統べりたい話」などでも扱ってきましたが、
さらに本格的に、そして幅広くなるようですね。

どんどんふざけて欲しいものです。

tvk、チバテレ、サンテレビが4月21日スタートで、
テレ玉が23日かららしいです。


ねてしてタペ

野生のジャイアントパンダ -動画-

$
0
0

今夜もいろいろと厳しいので、
こんな感じですみません。
お気に入りの動画の中から、ジャイアントパンダです。
先週のヒストリアの北斎については
明晩ぐらいから記事にしていく予定です。


これらジャイアントパンダの動画は、
いずれも野生、または半野生のものです。






やはり、生き物は本来いるべき環境に暮らすのがベストだと思うんです。






Giant Panda


そういえば、以前、ジャイアントパンダについて
何かお書きしたと思っていましたら、
レッサーパンダの名前についてでしたね。

レッサーパンダ ~元祖パンダ~
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10458277443.html



ねてしてタペ

PR: あなたの想いがゆる~く送れる!

歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」 その1

$
0
0

先週のヒストリアについて、
やっと取りかかります。

番組ではいきなりかつて永谷園のお茶漬けの素に付いていた
カードに触れていました。

葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

この絵が何なのかご存じなくても、
たいていの方はご覧になっているだろうこの作品。
また、葛飾北斎といえば、この絵を思ひ浮かべる方もいらっしゃるでしょう。

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

「冨嶽三十六景」は様々な時、場所から
富士山を描いた作品群、これはその中のものです。
この絵、海外でも極めて有名で、
それはレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」に比肩するほどだとか。
英語では

great wave

が通り名です。
たとえば、Googleで「great wave」と画像検索してみますと、

歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」

このように検索結果はこの絵で埋め尽くされます。

番組はこの「波」に至るまで、
そしてこの「波」の後についてを軸に構成されていました。
北斎を演じるのは独り芝居といえばのイッセー尾形さん。

歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」


1760年、武蔵国葛飾に貧しい農民の子として生まれ、
5歳で幕府御用の鏡磨ぎ職人の元へと養子に出されます。
その後、木版彫刻職人に弟子入りし、実家で暮らしている頃、
貸本の絵に触発され絵師を目指す事となります。

1778年、浮世絵、勝川派の祖、勝川春章に弟子入り、
春朗(しゅんろう)と名乗ります。
しかし、北斎は勝川のみの技法の習得に飽きたらず、
将軍家御用の奥絵師を代々生み出している狩野派の門を叩きます。
この時代よりも少し前の狩野派の絵です。

狩野興以 花鳥図

もちろん、断られますが、あまりにもしつこいので、
狩野派の絵を学ぶ事が出来ました。
狩野派の技法を理解したのか、琳派にも学ぼうとします。

尾形光琳 紅白梅図屏風

この尾形光琳「紅白梅図屏風」に見られるように、
大胆な構図、高いデザイン性が特徴です。
その他、土佐派、唐絵、西洋画の技法も学ぼうとします。
そんな彼が見た西洋画がこちら。

司馬江漢 相州鎌倉七里浜図

司馬江漢「相州鎌倉七里浜図」です。
江漢は日本における西洋画、油彩画の祖であり、
初の銅版画家でもあります。
江漢はこういった自分で描いた洋画を各地の寺社に奉納していて、
そのうち、芝の愛宕神社に奉納されていたこの一枚が北斎の目に触れたようです。

この翌年、北斎が発表したのがこれ。

葛飾北斎 江島春望

「江島春望」です。
波が似ている…でしょうか?
そして遠くには富士山が。

後の「富嶽」を思わせるような一作ですが、
世間の注目を浴びる事はありませんでした。

北斎はオランダ商館にも絵を売っています。

葛飾北斎 節季の商家

その一枚「節季の商家」です。
絵に洋画に見られる陰影が付けられています。
すでにこの時期の北斎は陰影法を身につけていたのでした。
西洋人に触れる事で、西洋の技術を獲得していたのでしょうか?
この頃の北斎の逸話にこんなものがあります。
19世紀半ばに編まれた「古画備考」によりますと、
北斎はカピタン(商館長)から男女それぞれの一生の巻物を注文されます。
150金で受けたこの注文でしたが、
いざ納品の日になると75金しか払えないと言われました。
カピタンに同行していた医師と北斎の間で交渉が交わされますが、
北斎は半額で手放そうとはしません。
その予算ならば、その予算なりの絵の描きようがあったというのです。
結局、北斎は絵を売らず帰宅するわけですが、
怒ったのは夫が手にしてくるはずのお金を期待していた奥さん。
半額だろうがなんだろうが、
何も手にせずに帰ってくるよりはマシだと罵ります。
北斎は日本人が甘く見られてはいけないと抗弁したとかなんとか…
ちなみに、この時、北斎と談判していた医師というのが、
時代的にシーボルトなのではないか、
と言っている人もいるようです。


葛飾北斎 おしをくり はとうつうせんのづ

そんな北斎が50歳の時に発表したのが「おしをくりはとうつうせんのづ」。
だんだん波が大きくなってきました。
鮮魚輸送の押し送り船は後の「神奈川沖浪裏」にも描かれています。
そして、従来の版画にはなかった
ぼかしの技法が取り入れられています。
ちなみに右上に見られる何語だかよくわからないような文字、
これを縦にしますと、

葛飾北斎 おしをくり はとうつうせんのづ


このようになります。

おしをくりはとうつうせんのづ
ほくさゐゑかく


あえて横倒しにしているのは、
北斎の遊び心でしょうか?
それとも、"蟹文字"風にすることで、
新しい西洋の技術を取り入れたことを誇っているのでしょうか?


北斎が富嶽三十六景を発表するのは、70代。
これが北斎の名を世に知らしめることとなります。



…続きます。







ねてしてタペ

PR: あなたの想いがゆる~く送れる!


歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」 その2

$
0
0

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11181355274.html

こちらからの続きですが、
話を勝川派時代の北斎に戻してみます。

勝川派の時代、勝川春朗と号していた彼の作品はこういうものでした。

勝川春朗 江戸見坂夜雨図

上手いですよね。
ただ、ヒットはしなかったようです。
だからなのか、様々な流派の絵を学び、
それを習得していく事となります。

しかし、他流派に学ぶ北斎は、
勝川派門下から見ればはみ出しもので、
ある時、彼が描いた看板を
勝川派の先輩に破壊されてしまう事件が起こりました。

北斎は悔しくてたまらず、

俺は日本一の画工になる

と言ったそうです。
画工、絵師の事ですね。
ただ、現代の画家とは違うという点については、
またお書きします。


日本一の画工になるという思いを胸に、
絵を描き続けてきた北斎も70代になっていました。
世の中がそんな彼を知る事になるのが

冨嶽三十六景

でした。
その中の一枚に

葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

この神奈川沖浪裏がありました。
ほとんど抽象画の世界ですが、
実は極めて写実的な絵だともされています。
現代の技術で、ハイスピードカメラを用い、
波頭を高速度撮影すると、これに似た映像が撮られるとか。
また、カオスやフラクタルで流体を捉える非線形力学の考えでも、
この絵は現実をよく描いているとされています。

冨嶽三十六景が作られた背景には、
当時の富士山ブームがありました。
庶民は神秘なる山に登りたい、
登れないまでも見てみたいと考えていました。
行けない人のために、
このような富士塚が江戸と近隣の町にたくさん作られました。

鐵砲洲稲荷神社 富士塚

これは東京都中央区湊にある鐵砲洲稲荷神社の富士塚。
富士山の代わりですね。
このブームを受けての版元からの依頼に、
彼は自分なら、あらゆる姿の富士山を描き分けられる、
そんなふうな自信があったのでしょうか。

私もこのブログを始めた頃はヘッダー画像を

葛飾北斎 冨嶽三十六景 凱風快晴

この「凱風快晴」にしていました。
通称「赤富士」ですね。
そして一時期は

葛飾北斎 冨嶽三十六景 山下白雨

「山下白雨」。
冨嶽三十六景といえば、これらの絵の他に、

葛飾北斎 冨嶽三十六景 甲州石班沢

葛飾北斎 冨嶽三十六景 尾州不二見原

葛飾北斎 冨嶽三十六景 遠江山中

などなど、大胆で奇抜な構図の絵ばかり。
技術的にも西洋画の遠近法、琳派の抽象描写など、
彼が学んできた技術が盛り込まれています。
このシリーズは大ヒットとなり、
それまで浮世絵といえば、役者絵と美人画が大基軸でしたが、
名所画と呼ばれる風景画が商業的にも一大ジャンルとなりました。

この名所画という分野の第一人者となった北斎は他にも、
「諸国瀧廻り」「諸国名橋奇覧」なども描いています。
しかし、この時代の風景画として忘れてはいけないのが、
歌川広重です。

現在、このブログのヘッダー画像は
広重の「東海道五十三次」から「坂之下・筆捨嶺」にしてあります。

歌川広重 東海道五十三次 坂之下・筆捨嶺

こちらは「蒲原宿」。
上手下手でいえば、北斎のほうがかなり達者であるように思います。
しかし、絵の中の人物については
広重のほうに捨てがたいものを感じます。
北斎の絵でも広重の絵でも、それぞれ人物が生き生きとしているんですが、
広重のそれにはどこかもの悲しさを感じてしまいます。
この「東海道五十三次」が大ヒットしたのは、
そのあたりも関係しているでしょうか?


風景画における二大巨頭である北斎と広重、
この二人は一度だけ対面しているという話が紹介されていました。

老いた葛飾北斎の部屋に若い絵師がやってきて、
手土産を差し出しています。
北斎は言葉にもせず、目でそれを断ると、
若い絵師は一枚の絵を取り出しました。

先生に私の絵を見ていただきたく

若い絵師、歌川広重は北斎の絵に憧れ、
彼の評価を聞きたかったのです。

絵を一瞥した老北斎、

知らねえや。てめえの絵はてめえでわからにゃ駄目だろ

と相手にしなかったそうです。

奇人で知られる北斎でした。
絵の事以外には頓着せず、ボロの着物を着て、
右手に杖代わりの六尺天秤棒、右手に饅頭を持ち、
挨拶されても返事もしません。
引越ばかりしていて、その数93回、
名前も度々変えていて、改号30回。
葛飾北斎はその中の一つに過ぎません。
部屋は常に散らかっていて、
この部屋でずっと絵を描いていました。
目と手が疲れて描けなくなると、何かを食べて眠ります。

人付き合いなんかに興味のない北斎先生。
汚い部屋と横柄な態度にあきれ果てた広重はまだ30代。
売れない絵師で、北斎の名所画に憧れていたのですが、
この時に、北斎に似た絵は絶対に描かないと誓ったそうです。
そして出来上がる「東海道五十三次」。

これが受けに受けて、「冨嶽三十六景」をも上回る売れ行きでした。
北斎も黙っていません。

富岳百景

を刊行します。
これは錦絵ではなくスケッチ集と呼ぶべきもので、
102点の富士が描かれています。
その中の一枚、

葛飾北斎 富嶽百景 海上の不二

この「海上の不二」の波頭をご覧下さい。
砕ける波と千鳥の描写、そしてそれらが被さるのは富士山です。

この「富岳百景」の後書きには

己 六才より物の形状を写の癖ありて 半百の此より数々画図を顕すといえども 七十年前画く所は実に取るに足るものなし
七十三才にして稍禽獣虫魚の骨格草木の出生を悟し得たり
故に八十六才にしては益々進み 九十才にして猶其奥意を極め 一百歳にして正に神妙ならんか 百有十歳にしては一点一格にして生るがごとくならん
願わくは長寿の君子 予言の妄ならざるを見たまふべし


と、彼の絵に対する思いが記されています。

――――――私は6歳より物の形状を写し取る癖があり、50歳の頃から数々の図画を表した。とは言え、70歳までに描いたものは本当に取るに足らぬものばかりである。73歳になってさまざまな生き物や草木の生まれと造りをいくらかは知ることができた。ゆえに、86歳になればますます腕は上達し、90歳ともなると奥義を極め、100歳に至っては正に神妙の域に達するであろうか。100歳を超えて描く一点は一つの命を得たかのように生きたものとなろう。長寿の神には、このような私の言葉が世迷い言などではないことをご覧いただきたく願いたいものだ。――――――

この頃から彼は画狂老人、卍と号するようになります。


…明晩には書き終えられると思います…





ねてしてタペ

歴史秘話ヒストリア「いつだって負けずギライ ~葛飾北斎 横町のオヤジは世界一~」 その3

$
0
0
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11181355274.html

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-11182362362.html

これらの記事からの続きです。



日本一の画工になる

画工とは絵師のことなんですけれど、
画家というよりは、絵描き職人という性質が強い言葉です。

浮世絵といえば、版画であることが多く、
絵師はその原画を版木に貼り付けて彫師が彫り、
摺師が版木に顔料を載せて刷ります。

肉筆浮世絵以外の浮世絵では、このように分業による作業で、
各職人がそれぞれの仕事をこなしています。
それを楽しむのは庶民で、浮世絵は町の人たちの娯楽だったんです。

絵師も職人の一人だということも出来るでしょう。
画工という言葉からも、
絵を描く職人という印象を受けます。



冨嶽三十六景、そして富岳百景を発表した葛飾北斎は、
浮世絵版画の世界から遠ざかります。
最晩年の彼が手がけていたのはこのような肉筆画です。

葛飾北斎 桜に鷲図

何から何まで立派なワシです。
老いによる枯れた境地など微塵も感じられません。

以前、葛飾応為の記事をお書きした時に、
fufufuさんからコメントで教えて頂いた長野県小布施の北斎館。
ここに一つの屋台があります。

上町祭屋台


土地の繁栄を願って作られた「上町祭屋台」、
83歳の北斎はこの屋台の仕上げに天井画を依頼されています。

葛飾北斎 上町祭屋台天井絵 男浪図 女浪図

この怒濤図には「波」しか描かれていません。



江戸でも彼の評判は高まるばかりで、

稀代の画仙妙手

と評されています。

しかし、当の北斎は自分の絵に満足していませんでした。
いつももっといい絵を描きたい、
そんなことばかり考えていました。
そんなある日、突然、娘の前で泣き出してしまいます。

俺ぁ、六歳の時から筆を持たねえ日はなかったんだよ。
それなのによぉ、猫一匹描けねえ。
どれだけ描いても、てめえの意のままにならねえ。


神の如く描くことを夢としてきた北斎には、
自分の画力の至らなさがたまらなく思えたのでしょう。

彼の娘は、未熟さを知る事こそ、
上達の始まりなんだと父を慰めたそうです。

こんな絵があります。

露木為一 北斎仮宅之図

描いたのは露木為一で、北斎の弟子。
左に描かれているのが三女のおえい(応為)で、
右が83歳の北斎です。

この葛飾応為が常に父の身の回りの世話をし、
また、父の絵の助手でもあり、
そして、彼女自身も絵師でありました。
これが彼女の「夜桜美人図」。
父親も陰影の技術には優れたものがありましたが、
彼女はそれ以上のものを感じます。

葛飾応為 夜桜美人図

北斎曰く、

美人画では俺も応為には敵わない。才能も技術もある

と評しています。

彼女については、2年前に作成したこの記事をご覧下さい。

おんな北斎 天才浮世絵師は二人いた!
http://ameblo.jp/thinkmacgyver/entry-10454193346.html



葛飾北斎 富士越龍図

「富士越龍図」。
富士から龍が天に昇っています。
この絵を描き終えた3ヶ月後、北斎は亡くなります。享年90。

天我をして十年の命を長らわしめば
天我をして五年の命を保たしめば真正の画工となるを得べし


天があと十年、命を長らえさせてくれるなら…
あと五年、命を保たせてくれたとすれば、
真正の画工となることができたであろう

そうつぶやきながら、この世を去ったそうです。

応為は父の死の悲しみのあまり、
行方知れずとなってしまいました。



葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

1999年、アメリカの雑誌「ライフ」における
「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」で、
日本人として唯一選ばれている葛飾北斎。
もちろん、現代になってはじめて世界が評価し始めた訳ではありません。
シーボルトらの手により、西洋に紹介され、
ゴッホをはじめ、画家や工芸家に大きな影響を与えました。

1905年、ドビュッシーが発表したスコアの表紙です。

Debussy La Mer score



神奈川沖浪裏は、
ドビュッシーにこの「海」を書かせたのでしょうか?






葛飾北斎 東町祭屋台天井絵 鳳凰図


ねてしてタペ


所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」 ~女性向けの地図とは? 男性には見えていないモノ?って~

$
0
0
方向音痴についての回でしたが、
特に性差についての内容となっていました。

街で「あなたは方向音痴ですか?」と尋ねますと、
方向音痴だと答えた人は男性で2割以下だったのに対し、

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

女性は8割が方向音痴だと回答しました。
女性に方向音痴だと自覚している人が多いようです。

そこでこんな実験を。

自称方向音痴の女性と、そうではない男性に
アイマスクをしてもらいバスで移動します。

バスが向かったのは、とある住宅街でした。
その一画で方向音痴の実験を行います。
実験といっても、
渡された地図どおりに移動するだけの簡単なものです。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

スタート位置の公園の出口から直進し、
最初の丁字路で突き当たったら右に曲がり、
信号のある大きな通りの交差点で左折、

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

そのまま道なりに進み、
コンビニの角を左折、
次の角を右折すればゴールに着きます。
曲がるのは4回。


男性3人は一度も迷わず全員がまっすぐゴールできました。
その平均タイムは14分4秒となりました。

次は女性です。
最初の女性は地図を受け取ると、
地図をぐるぐる回転させ始めました。
そして歩き始めたのは全然違う方向でした。
その後も地図をしきりに回しつつ、
正解の道を選ぼうとしますが、
元の誤りに気づかないために39分54秒でギブアップしてしまいました。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

2人目の女性は公園の出口は正解したものの、
出たとたんに左折してしまい、
43分26秒でギブアップ。

3人目の女性は順調に正しいルートを進みますが、
3つめの曲がり角で直進してしまい、
たまたま次の角で左折、その次でも左折したことで、
正しいルートではないものの、ゴールに辿り着く事が出来ました。
タイムは23分32秒。

女性は全員が迷い、うち2人がギブアップしてしまいましたが、
まあ、この実験では前提として、

自称方向音痴の女性と、そうではない男性

としていますので、当然の結果といえます。
無作為の男女で行えば違う結果となるでしょう。

さて、この自称方向音痴の女性3人全員が行っていた行動、

地図を回転させる

のはなぜでしょうか?
次の実験で確かめます。

今度もスタート地点からゴールまで歩いてもらいますが、
先ほどのものよりはるかに簡単です。
スタート地点を出発したら、
丁字路に突き当たりますので、
そこで待っているスタッフが約3秒間見せる

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

このゴール地点までの地図に従い、
ゴールまで辿り着くというもの。
突き当たりで右に曲がり、次に左に曲がればゴールです。
ゴールには賞金が待っています。

今度は街で声をかけた男女5人ずつに参加してもらいましたが
結果は10人全員がゴールに着き、
賞金を手にする事が出来ました。

次に地図をこのように90°回転させた地図に変えてみます。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

これで先ほどと結果に違いが出るでしょうか?
男女それぞれ10人ずつが挑戦します。

結果がこちら。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

男性の失敗の数が2人なのに対し、
女性は7人が失敗しています。
失敗者は全員、地図を見せられた丁字路で、
右に行くべきところを左へと進んでいました。

首都大学東京都市環境学部の若林芳樹教授によりますと、

地図は真上から見た景色を描いていますけれど
それを頭の中で回転させて、違う場所から見た姿を想像する、
そういった能力に男女差があって、
女性の場合、それが苦手だという人が多いと言われているんですね。


多くの男性が自分の向いている方向とは違う描写の地図を見せられても、
頭の中で今必要な方向に回転させて、
現実の道に適応させるのに対し、
女性の多くはそれが不得意であるために、
あの丁字路で左へと進んでしまい、
また、最初の実験で物理的に地図を回転させていたのは、
そういう理由からでした。


さて、番組では最初と同じルートで実験を繰り返していました。
ただし、今度は地図が違います。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

このような地図です。
スタート地点からゴールまでが簡略化され、
曲がるべき地点には目印となるポイントが記されています。

この地図を手に歩いてもらいますと、
3人の女性全員が一度も迷わず、ゴールできました。
一方の男性は全員がギブアップという結果に。

若林先生によりますと、

女性の場合は目印を使って
目的地に辿り着く経路を憶える傾向がある


とのこと。
つまり、ポイントポイントでの目印を記した地図ならば、
女性が迷わないということになります。
しかし、男性全員がリタイヤしてしまったのはなぜでしょうか?

次の実験で見てみます。

街にショッカー風のマスクマンを50mの直線ルート上に配備、

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

ここを歩いてきた人に
この異質な3人の存在に気付いたかどうかを尋ねるという実験です。

所さんの目がテン! 「方向音痴の科学」~女性向けの地図とは?~

結果がこれ。

20人中16人の女性がマスクマンに気付いたのに対し、
男性は3分の1程度しか気付いていませんでした。

女性は目印に敏感で、
対して男性は方向や距離感に意識が向いているため、
目印には気付きづらいという説明でした。



番組内容は以上です。
男が目印に気付きづらいというのは面白かったですね。
逆に目印に気持ちが囚われがちだともいえそうで、
来た道を帰る時に

そこにマウンテンバイクがあった

と、胸を張られたことがありました。
こういうものを目印にしてはいけません。
あと、方向音痴の人の特徴として、

何だか分からないけれども、とりあえず進む

という人、多くありませんか?


生物学的な考察では、ベストセラーとなった



こういう本がありました。
今回の番組での目印に対する気付きやすさについては、
この本のように、進化論で考えますと、
目印とは周囲の環境の一部の変化と言い換えられるかもしれません。
それに気付きやすいのは女性であるのは間違いないでしょう。
一方、先天的な話ではなく、
方向音痴をなんとかしたいという方は
男女を問わず、こちらがおすすめです。



方向音痴はどうにもならないものではないと思いますよ。



ねてしてタペ

PCを再セットアップします…

$
0
0


どうも、調子がよくないんですよねえ。
各プログラムの起動が異様に遅くなりました。
セキュリティソフトで全システムをスキャンしてみても、
何も出てきませんし、システムの復元でも解消されません。
レジストリのどこかに問題があるのか…

タイミングの悪い時にトラブルは起こるもので、
現状、リカバリから復元まで時間的に1~2日かかりそうです。

おそらく、その間のブログの更新などが出来ませんけれど、
懲りずにまたいらっしゃってください。

PC、環境再現実施中… ATOK2012導入 ~従来のパレットを取り戻す~

$
0
0

覚悟はしていましたが、時間が取られますね。
事前のバックアップでもやはり忘れ物が出てしまいました。
Firefoxのアドオンはバックアップしていたんですけれど、
なぜかブックマークは放置したままで、
永久に失われてしまいました。

普段のデータ格納はDドライブにしていたので、
たいていのデータはそのままでよく、
レジストリを使用しないアプリケーションも
Dドライブに放り込んでいますので、
これもほとんどそのまま使用できます。
それでも、時間的には厳しいです。


バックアップが済んだら、OSの再セットアップとなりますが、
それが1時間ぐらいで終わったら、
次はWindowsUpdateが3回ぐらい繰り返し、
セキュリティソフトを入れて定義ファイルを更新し、
ここで心が折れて、一晩目が終了しました。


今夜はATOK2012を導入しました。
2010を使用していたんですが、
以前と何も変わらないのもなあ、ということで、
最新のものをダウンロード購入、
いろいろと変わっていたので驚きました。

ATOKでなくてはならない理由もないんですが、
たまーに、

ATOK2012


この方言や文語変換が使いたくなるんですよね。

変わったといえば、
言語バー(パレット)の外観が変わっていて、
それが一番気に入りませんでした。

ATOK2012


私はこういう感じでパレットを馬鹿でかく表示していて、
でも、2012はWindows標準の言語バーなんですよね。
設定にもパレットのタブがなくなっているし…
せっかくATOKなのに…

なんとかならないかと思い、よくよく調べてみましたら、
元のスタイルに戻す方法がありました。

プロパティ(環境設定)から「入力・変換」タブで、
「入力補助」 - 「特殊」で下の方に
「テキストサービスの詳細設定」のボタンがありますので、
このボタンを押して、「テキストサービスを使用しない」で、
「パレット」のタブも復活、
以前のパレットを取り戻す事が出来ます(要再起動)。

…ここまでやって、今夜も心が折れました。


まあ、なんだかんだと一太郎を含め、
愛着心で使い続けています。
私はあまり使用しないものの、
予測変換も賢くなっているそうですし、
ご興味がございましたら、試してみて下さい。
試用版もあるそうですので。

http://www.atok.com/index.html

ここの右上から入れます。
ダウンロード版の購入はVectorやAmazonでも可能で



こちらがパッケージ版なので、



もちろん、ダウンロード版のほうが割安です。


これから少しずつ、機能を探っていきましょう。
その前にこのPCを従来の環境に近づけなければ…


ねてしてタペ



Viewing all 2031 articles
Browse latest View live